
PC寄贈プログラム 詳細
団体名 | 受付番号 |
---|---|
あつぎ筆記通訳「道」 | 8082056 |
入間おやこ劇場 | 8082052 |
日本海時代の祭典 | 8082051 |
配食サービス スバル | 8082047 |
特定非営利活動法人 NGO未来の子どもネットワーク | 8082038 |
島原点訳サークル「がんばっ点!」 | 8082035 |
点訳奉仕 大牟田むつき会 | 8082031 |
国際ボランティアセンター山形 | 8082027 |
ひらかた地域通貨ひらりの会 | 8082026 |
宇部市地球温暖化対策ネットワーク | 8072021 |
悠&遊 ノートdeパソコンサークル | 8072020 |
要約筆記サークル「あ・うん」 | 8072010 |
教育研究機関化学物質管理ネットワーク | 8072008 |
立川市肢体不自由児・者父母の会たつのこ | 8072003 |
トルシーダ | 8072002 |
山梨県自閉症協会 | 8072000 |
特定非営利活動法人 アース・エコ | 8072000 |
CAP・じょうえつ | 8071994 |
デジタル倶楽部SORA | 8071992 |
むさしの経営支援パートナーズ | 8071990 |
湘南DVサポートセンター | 8071984 |
全国視覚障害児(者)親の会近畿支部 | 8071980 |
NPO法人 CILひこうせん | 8071979 |
全国CIDPサポートグループ | 8071975 |
アフタースクールの会 | 8071972 |
日本ブルキナファソ友好協会 | 8071971 |
エクスクラメーション・スタイル | 8071968 |
(学習とボランティアの会)たちかわパソコン倶楽部 | 8071967 |
NPO法人 立川子ども劇場 | 8071958 |
社会福祉法人 ももぞの学園 | 8071957 |
NPO法人 生きる生きる | 8071954 |
特定非営利活動法人MeTHoD | 8071951 |
NPO法人まち・ネット・みんなの広場 | 8071944 |
にいがた被害者支援センター | 8071939 |
特定非営利活動法人 デイホーム健々 | 8071935 |
周南市ろう協会 | 8071933 |
神戸市肢体障害者福祉協会 | 8071931 |
竹の内街道歩き隊 | 8071930 |
かかみがはらテープマガジンあじさいの会 | 8071927 |
鶴見ブラインドメイト「ワルツ」 | 8071926 |
特定非営利活動法人 とらい | 8071922 |
市民セクターよこはま | 8071918 |
特定非営利活動法人NPOカタリバ | 8071914 |
地域で共に生きるナノ | 8071913 |
南9条通サポートセンター | 8071910 |
実施記録
- レクチャー/プロジェクト
- ・実施記録一覧
- ・年度別開催数と受益数