イーパーツからのお知らせ

トップページ >  イーパーツからのお知らせ

イーパーツからのお知らせ 一覧

廃棄PCを分解し中身を調べ、分解した部品でアートする試みを、子どもコミュニティネットひろしま様と広島市中区幟会館で実施しました。 22名の子ども達、8名のアシスタントスタッフ、きたがわめぐみさん(イ
藤沢市市民活動推進センター(特定非営利活動法人藤沢市市民活動推進連絡会)と協働で、藤沢市内で活躍する非営利団体にリユースPCを寄贈します。 応募期間は、2009年12月12日〜2010年1月15日まで
第52回リユースPC寄贈プログラムの結果発表が遅れております。現在のところ12/21を予定しております。応募頂いた皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。どうぞよろしくお願い致します。
第53回リユースPC寄贈プログラムの公募をはじめました。応募機関は、 2009年12月7日から1月15日までです。詳しくは、http://157.205.36.78/program/2009/12/r
岡山NPOセンターにて、おかやまイーパーツリユースPC寄贈式を開催、34台のパソコンをきぞうしました。 寄贈式テーマは”ITの力をNPOへ”ということで、マイクロソフトの森本氏に徳島の葉っぱビジネスな
岡山市こどもセンター様主催”みんなであそぼう! 科学の世界”でPC分解講座を実施しました。 会場である岡山県生涯学習センターには、小中学生40名が集まり、岡山市子どもセンターのサポーター9名とイーパ
第51回リユースPC寄贈プログラムの主な寄贈PC”FMV7000NA””FMV-820MGH”の電源が入らないというご連絡を複数頂いております。これらの機種には、電源ボタンが2つついており、PCの画面
石川県発達障がい施設「はぎの郷」の皆様と、PC39台を再生しました。これらのPCは、11/29岡山リユースPC寄贈式で、岡山の市民活動団体へ寄贈される予定です。当日は、再生の様子をビデオで紹介する予定
イーパーツ代表(東京電機大学教授)佐々木良一監修、同常務理事会田和弘著で、情報セキュリティ入門書が発刊されました。「情報セキュリティ入門 情報倫理を学ぶ人のために」  共立出版http://www.k
北九州市市民活動サポートセンターにて、スキルアップサービス様、北九州市総務市民局と協働で、寄贈式を行いました。寄贈PCは9/20にスキルアップサービス様が丹誠を込めて再生したものです。 ”市民活動と

前のページへ  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  

月刊アーカイブ

2022年1月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年5月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(3)
2020年7月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(2)
2018年9月(3)
2018年8月(7)
2018年7月(4)
2018年6月(2)
2018年5月(1)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(2)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年7月(3)
2017年6月(2)
2017年5月(3)
2017年2月(6)
2017年1月(3)
2016年12月(1)
2016年11月(5)
2016年10月(2)
2016年9月(1)
2016年8月(3)
2016年7月(4)
2016年6月(6)
2016年5月(4)
2016年4月(1)
2016年2月(1)
2016年1月(1)
2015年12月(4)
2015年11月(2)
2015年10月(3)
2015年9月(5)
2015年8月(6)
2015年7月(4)
2015年6月(3)
2015年5月(5)
2015年4月(7)
2015年3月(5)
2015年2月(5)
2015年1月(2)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(4)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(1)
2014年4月(2)
2014年3月(1)
2014年2月(4)
2014年1月(4)
2013年12月(1)
2013年11月(1)
2013年10月(3)
2013年9月(1)
2013年8月(6)
2013年7月(5)
2013年6月(2)
2013年5月(2)
2013年4月(2)
2013年3月(6)
2013年2月(1)
2013年1月(4)
2012年12月(7)
2012年11月(3)
2012年10月(1)
2012年8月(3)
2012年7月(6)
2012年6月(3)
2012年5月(2)
2012年4月(1)
2012年3月(5)
2012年2月(4)
2011年11月(3)
2011年10月(7)
2011年9月(3)
2011年8月(8)
2011年7月(4)
2011年6月(3)
2011年5月(3)
2011年4月(3)
2011年3月(7)
2011年2月(1)
2011年1月(7)
2010年12月(4)
2010年11月(6)
2010年10月(5)
2010年9月(12)
2010年8月(4)
2010年7月(4)
2010年6月(4)
2010年5月(5)
2010年4月(4)
2010年3月(8)
2010年2月(9)
2010年1月(5)
2009年12月(7)
2009年11月(4)
2009年10月(3)
2009年9月(3)
2009年8月(3)
2009年6月(4)
2009年5月(5)
2009年4月(3)
2009年3月(6)
2009年2月(3)
2009年1月(10)
2008年12月(14)
2008年11月(5)
2008年10月(6)
2008年9月(9)
2008年8月(2)
2008年7月(9)
2008年6月(6)
2008年5月(5)
2008年4月(4)
2008年3月(8)
2008年2月(5)
2008年1月(1)
2007年12月(7)
2007年11月(6)
2007年10月(6)
2007年9月(2)
2007年8月(8)
2007年7月(4)
2007年6月(3)
2007年5月(5)
2007年4月(5)
2007年3月(7)
2007年2月(5)
2007年1月(10)
2006年12月(8)
2006年11月(7)
2006年10月(4)
2006年9月(4)
2006年8月(5)
2006年7月(5)
2006年6月(6)
2006年5月(4)
2006年4月(1)
2006年3月(4)
2006年2月(2)
2006年1月(3)
2005年12月(3)
2005年11月(3)
2005年10月(8)
2005年9月(4)
2005年8月(5)
2005年7月(11)
2005年6月(8)
2005年5月(6)
2005年4月(7)
2005年3月(4)
2005年2月(3)
2005年1月(2)
2004年12月(4)
2004年11月(5)
2004年10月(2)
2004年9月(5)
2004年8月(2)
2004年7月(2)
2004年6月(1)
2004年5月(1)
2004年4月(3)
2004年2月(3)
2003年12月(2)
2003年10月(2)
2003年9月(2)
2003年7月(2)
2003年6月(3)
2003年4月(1)
2003年3月(2)
2002年8月(1)
2002年7月(1)
2002年5月(1)
2001年9月(1)
2001年7月(2)
2001年6月(2)