イーパーツからのお知らせ

トップページ >  イーパーツからのお知らせ

イーパーツからのお知らせ 一覧

三重県津にて、みえイーパーツリユースPC寄贈プ ログラム寄贈式を「市民活動をITで進化させる」のテーマのもと行いました。同時に、今までの寄贈団体で、リユースPCを活用し 地域へ貢献された下記5の団体を
東芝様社員がボランティアが所属する非営利団体へ、リユースPCを寄贈するプログラムを実施、3/17,13-16時、東芝本社にてリユースPC寄贈式を実施しました。 13団体へ20台のPCを、東芝様のご協力
理事会では、スタッフの就業規則をよりフォーマルな形とすると共に、社会保険の充実の必要性が議論されました。その結果、厚生労働省のテンプレートに準じた就労規則を整備し、厚生保険および年金への加入することと
藤沢市市民活動推進センターにて、リユースPC寄贈式を実施しました。当日の様子は、藤沢市市民活動推進センターのブログに報告されています。 スゴロク de セキュリティ「セキュろく」の参加者は、計697名
埼玉県新座総合技術高校にて、NECネット安全教室を開催しました。小学生および保護者15名にに対して、ウィルス感染、架空請求などの問題と対策について解説いたしました。スタッフおよびボランティアとして、イ
静岡市のふじのくにNPOセンターにて、「すごろく de セキュリティ  ”せきゅろく”」を実施しました。 第2回のふじのくにイーパーツリユースPC寄贈式の参加者が参加されました。「セキュろく」への参
セキュリティ双六”セキュろく”が、名古屋市上下水道局の職員研修に使用されました。レクチャーを含め約150分ほどの講座を楽しみながらも真剣に受けて頂きました。57名の方が参加されました。計667名の受講
第6回リユースPC寄贈式を松山市にて実施しました。そこで、寄贈されたPCは、中高生の方々が中心となりNPO法人ぶうしすてむの指導の下で再生されたものです。
おかやまNPOセンター様と恊働で、第3回おかやまイーパーツリユースPC寄贈プログラムの寄贈式を開催しました。また、セキュリティ双六「セキュろく」も同日開催しました。セキュリティ双六総参加者数は490名
沖縄市市民活動交流センターにて、同センター様およびパソコンサポート沖縄様とリユースPC寄贈式を実施しました。今回で、参加総数は471名となりました。

前のページへ  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  

月刊アーカイブ

2022年1月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年5月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(3)
2020年7月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(2)
2018年9月(3)
2018年8月(7)
2018年7月(4)
2018年6月(2)
2018年5月(1)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(2)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年7月(3)
2017年6月(2)
2017年5月(3)
2017年2月(6)
2017年1月(3)
2016年12月(1)
2016年11月(5)
2016年10月(2)
2016年9月(1)
2016年8月(3)
2016年7月(4)
2016年6月(6)
2016年5月(4)
2016年4月(1)
2016年2月(1)
2016年1月(1)
2015年12月(4)
2015年11月(2)
2015年10月(3)
2015年9月(5)
2015年8月(6)
2015年7月(4)
2015年6月(3)
2015年5月(5)
2015年4月(7)
2015年3月(5)
2015年2月(5)
2015年1月(2)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(4)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(1)
2014年4月(2)
2014年3月(1)
2014年2月(4)
2014年1月(4)
2013年12月(1)
2013年11月(1)
2013年10月(3)
2013年9月(1)
2013年8月(6)
2013年7月(5)
2013年6月(2)
2013年5月(2)
2013年4月(2)
2013年3月(6)
2013年2月(1)
2013年1月(4)
2012年12月(7)
2012年11月(3)
2012年10月(1)
2012年8月(3)
2012年7月(6)
2012年6月(3)
2012年5月(2)
2012年4月(1)
2012年3月(5)
2012年2月(4)
2011年11月(3)
2011年10月(7)
2011年9月(3)
2011年8月(8)
2011年7月(4)
2011年6月(3)
2011年5月(3)
2011年4月(3)
2011年3月(7)
2011年2月(1)
2011年1月(7)
2010年12月(4)
2010年11月(6)
2010年10月(5)
2010年9月(12)
2010年8月(4)
2010年7月(4)
2010年6月(4)
2010年5月(5)
2010年4月(4)
2010年3月(8)
2010年2月(9)
2010年1月(5)
2009年12月(7)
2009年11月(4)
2009年10月(3)
2009年9月(3)
2009年8月(3)
2009年6月(4)
2009年5月(5)
2009年4月(3)
2009年3月(6)
2009年2月(3)
2009年1月(10)
2008年12月(14)
2008年11月(5)
2008年10月(6)
2008年9月(9)
2008年8月(2)
2008年7月(9)
2008年6月(6)
2008年5月(5)
2008年4月(4)
2008年3月(8)
2008年2月(5)
2008年1月(1)
2007年12月(7)
2007年11月(6)
2007年10月(6)
2007年9月(2)
2007年8月(8)
2007年7月(4)
2007年6月(3)
2007年5月(5)
2007年4月(5)
2007年3月(7)
2007年2月(5)
2007年1月(10)
2006年12月(8)
2006年11月(7)
2006年10月(4)
2006年9月(4)
2006年8月(5)
2006年7月(5)
2006年6月(6)
2006年5月(4)
2006年4月(1)
2006年3月(4)
2006年2月(2)
2006年1月(3)
2005年12月(3)
2005年11月(3)
2005年10月(8)
2005年9月(4)
2005年8月(5)
2005年7月(11)
2005年6月(8)
2005年5月(6)
2005年4月(7)
2005年3月(4)
2005年2月(3)
2005年1月(2)
2004年12月(4)
2004年11月(5)
2004年10月(2)
2004年9月(5)
2004年8月(2)
2004年7月(2)
2004年6月(1)
2004年5月(1)
2004年4月(3)
2004年2月(3)
2003年12月(2)
2003年10月(2)
2003年9月(2)
2003年7月(2)
2003年6月(3)
2003年4月(1)
2003年3月(2)
2002年8月(1)
2002年7月(1)
2002年5月(1)
2001年9月(1)
2001年7月(2)
2001年6月(2)