イーパーツからのお知らせ

トップページ >  イーパーツからのお知らせ

イーパーツからのお知らせ 一覧

ふじのくにイーパーツリユースPC寄贈プログラム寄贈式を、ふじのくにNPO活動センターで行いました。5団体へ10台のPCを寄贈しました。 寄贈式の様子は、ふじのくにNPO活動支援センターのブログで報告さ
全国版は以下の予定、地域版は以下の地域と日程で公募致します。 ○全国版リユースPC寄贈プログラム公募予定 ・第62回リユースPC寄贈プログラム 2011年7月25日〜8月25日 ・第63回リユースPC
鹿児島大学より仙台市若林区の仮設住宅等へPC31台が発送されました。これは、東日本大震災復興支援PC1000寄贈プログラムの一環で、イーパーツと鹿児島大学との連携プロジェクトです。発送の様子は、NHK
世田谷区桜小学校桜っこ体験教室にて、小学1、2年生73名と、PCでデザインし印刷、世界で1つだけのウチワをつくりました。これで、この夏を乗り切りましょう。くわしくはこちら。
東日本大震災復興支援PC1000寄贈プログラムへ、被災地を支援している団体からの代理申請を今までお受けしてきましたが、本日よりPCを必要とされている団体からの直接申請のみをお受けします。しかし、復旧復
東日本大震災復興支援 "がんばろうNPO"PC1000寄贈プログラムは、教育機関へリユースPCを数量限定ながら寄贈を開始しました。応募要項および申請はこちらから、
5/31に開催されました「OGC2011」にて、会場の皆様から東日本大震災復旧復興支援 ”がんばろう! NPO” PC1000寄贈プログラムへのご寄付を募って頂きました。ありがとうございます。 また、
現在公募中の日本大震災復旧復興支援 ”がんばろう! NPO” PC1000寄贈プログラムに対して、日本マイクロソフト様より、WindowsXPとOffice2007のライセンスを無償でご提供頂けること
東日本大震災復興支援の為、チャリティ講座「PCのしくみ(ハードウェア編)」を開催します。 現在、イーパーツでは、災害地へPCを寄贈するプログラムを実施中です。 PCの再生は全国のボランティアの方々がや
2011.3.11に発生した東日本大震災被災地へ贈るPCを、石川県ジョブスタジオ ノームにて、障がい者の方や地域のボランティアとが一緒に再生しました。くわいしくは、こちら。

前のページへ  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  

月刊アーカイブ

2022年1月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年5月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(3)
2020年7月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(2)
2018年9月(3)
2018年8月(7)
2018年7月(4)
2018年6月(2)
2018年5月(1)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(2)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年7月(3)
2017年6月(2)
2017年5月(3)
2017年2月(6)
2017年1月(3)
2016年12月(1)
2016年11月(5)
2016年10月(2)
2016年9月(1)
2016年8月(3)
2016年7月(4)
2016年6月(6)
2016年5月(4)
2016年4月(1)
2016年2月(1)
2016年1月(1)
2015年12月(4)
2015年11月(2)
2015年10月(3)
2015年9月(5)
2015年8月(6)
2015年7月(4)
2015年6月(3)
2015年5月(5)
2015年4月(7)
2015年3月(5)
2015年2月(5)
2015年1月(2)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(4)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(1)
2014年4月(2)
2014年3月(1)
2014年2月(4)
2014年1月(4)
2013年12月(1)
2013年11月(1)
2013年10月(3)
2013年9月(1)
2013年8月(6)
2013年7月(5)
2013年6月(2)
2013年5月(2)
2013年4月(2)
2013年3月(6)
2013年2月(1)
2013年1月(4)
2012年12月(7)
2012年11月(3)
2012年10月(1)
2012年8月(3)
2012年7月(6)
2012年6月(3)
2012年5月(2)
2012年4月(1)
2012年3月(5)
2012年2月(4)
2011年11月(3)
2011年10月(7)
2011年9月(3)
2011年8月(8)
2011年7月(4)
2011年6月(3)
2011年5月(3)
2011年4月(3)
2011年3月(7)
2011年2月(1)
2011年1月(7)
2010年12月(4)
2010年11月(6)
2010年10月(5)
2010年9月(12)
2010年8月(4)
2010年7月(4)
2010年6月(4)
2010年5月(5)
2010年4月(4)
2010年3月(8)
2010年2月(9)
2010年1月(5)
2009年12月(7)
2009年11月(4)
2009年10月(3)
2009年9月(3)
2009年8月(3)
2009年6月(4)
2009年5月(5)
2009年4月(3)
2009年3月(6)
2009年2月(3)
2009年1月(10)
2008年12月(14)
2008年11月(5)
2008年10月(6)
2008年9月(9)
2008年8月(2)
2008年7月(9)
2008年6月(6)
2008年5月(5)
2008年4月(4)
2008年3月(8)
2008年2月(5)
2008年1月(1)
2007年12月(7)
2007年11月(6)
2007年10月(6)
2007年9月(2)
2007年8月(8)
2007年7月(4)
2007年6月(3)
2007年5月(5)
2007年4月(5)
2007年3月(7)
2007年2月(5)
2007年1月(10)
2006年12月(8)
2006年11月(7)
2006年10月(4)
2006年9月(4)
2006年8月(5)
2006年7月(5)
2006年6月(6)
2006年5月(4)
2006年4月(1)
2006年3月(4)
2006年2月(2)
2006年1月(3)
2005年12月(3)
2005年11月(3)
2005年10月(8)
2005年9月(4)
2005年8月(5)
2005年7月(11)
2005年6月(8)
2005年5月(6)
2005年4月(7)
2005年3月(4)
2005年2月(3)
2005年1月(2)
2004年12月(4)
2004年11月(5)
2004年10月(2)
2004年9月(5)
2004年8月(2)
2004年7月(2)
2004年6月(1)
2004年5月(1)
2004年4月(3)
2004年2月(3)
2003年12月(2)
2003年10月(2)
2003年9月(2)
2003年7月(2)
2003年6月(3)
2003年4月(1)
2003年3月(2)
2002年8月(1)
2002年7月(1)
2002年5月(1)
2001年9月(1)
2001年7月(2)
2001年6月(2)