
情報セキュリティ 詳細

セキュリティ双六大会28 in 世田谷


イーパーツの地元である三軒茶屋の生活工房市民活動支援コーナーでセキュリティ双六「せきゅろく」大会を実施しました。楽しみながら、トラブルとその対策について学び、PCやインターネットを安全に有効利用して頂けるようになることを目的しています。
9/1より翌年3/31まで全国で開催される「セキュろく」は、総務省後援となりました。今回はその第1回目です。
今回の参加者は、PCを勉強し始めた方々で、ようやくメールへのファイル添付を拾得された方々です。インターンットには影の部分があることは耳にされていたようですが、具体的にどのようなものであるのか、アップデートやウィルス対策ソフトがどのように有効であるのかまではまだご存知がなかったようです。
スキルの有無に関係なく楽しめる「セキュろく」で、トラブルと対策を疑似体験し、その後「安全安心の為にこれだけは!」講座で、有効な対策について学んで頂きました。
せきゅろく参加者は累計409名となりました。
開催日程
開催概要
主催/イーパーツ
後援/総務省
協力/世田谷文化財団 生活工房 市民活動支援コーナー
会場/東京都世田谷区三軒茶屋 キャロットタワー3F
参加者/PC勉強中の方々7名
セキュリティ双六/せきゅろくver.5
参加費/500円
賞品協力/マイクロソフト
申し込み方法
終了しました
プログラムスケジュール
○2011.9.1
・15:40〜15:50
開発の背景とルールの説明
・15:50〜16:20
せきゅろく
・16:20〜17:00
セキュリティ解説
架空請求と手口とその解説、マルウェア被害と感染経路、対策としてソフトウェアのアップデートとセキュリティ対策ソフトの活用、アクションセンター(セキュリティセンター)の確認など
・17:00〜17:10
成績優秀者表彰
出演者プロフィール
せきゅろくファシリテータ・講師/会田(イーパーツ)
コーディネータ/山崎(市民活動支援コーナー)
その他
「シニアの場合、自分のコマをイラストだけでは判断できにくい、コマのてっぺんに色を付け、一目で分かるようにした方がよいのでは」という貴重なアドバイスを頂きました。さっそく反映させて、ユニバーサルデザインを目指します。