
市民・市民活動の情報化支援 詳細
情報セキュリティ 詳細
2012年7月11日 |

若者就労支援スタッフの為の個人情報保護講座
若者の就労支援されている文化学習協同ネットワーク様向けに個人情報保護講座を実施しました。内容は、日常的にセンシティブな情報を扱うスタッフの方々であることに留意し、情報漏洩の事例とパターン、保護法の概略、保護体制の実施に向けてのポイントや対策方法の考え方について解説しました。
1、個人情報漏洩事例から学ぶ
・デジタル情報の特徴
・過失による紛失、ウイルス感染、従業員による無断持ち出しなどの事例とその影響等について
2、個人情報とプライバシー
・個人情報とプライバシーの違い
・自己情報コントロール権など
3、個人情報保護法の概略
・利用目的の特例、第三者提供の禁止
・本人からの問合せ対応
・個人情報取扱事業者
4、保護体制づくりの視点
・リスク分析を中心として管理体制へ向けて
開催日程
2012年7月11日13時〜15時
開催概要
主催/特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク
会場/東京都三鷹市下連雀 文化学習協同ネットワーク
参加者/指導員20名
申し込み方法
スタッフ研修の為、一般公募をおこなっていません。
プログラムスケジュール
○2012.7.11
・13:00〜14:10
講座前半
1、個人情報漏洩事例から学ぶ
2、個人情報とプライバシー
・14:15〜15:00
講座後半
3、個人情報保護法の概略
4、保護体制づくりの視点
出演者プロフィール
講師/会田(イーパーツ)