
市民・市民活動の情報化支援 詳細
2016年1月17日 |
プレゼンコンテスト in えひめ 2016
テーマは「愛媛の課題をITを使い解決」、愛媛県内での課題や困ったことをITを使ってどう解決できるか、そのアイデアを募集します。非営利組織、学生グループ、社会起業に関心のある方であれば、どなたでも参加できます。 5/14、愛媛を魅力的にする企画とプレゼンテーションをぜひ発表して下さい。
目的
|
プレゼンして頂くテーマ
愛媛の社会的課題をITを使い解決しよう |
地域を元気にするアイデア、地域に必要なサービス、そして地域にマッチしたビジネスモデルなどを営利非営利にこだわらず募集します。 例)
|
賞(予定)
最優秀賞 |
支援パックA(1団体)
|
優秀賞 |
支援パックB(2団体)
|
愛媛県賞 |
支援パックC(1団体)
|
注 |
|
選考について
1次選考 |
提出して頂いたPowerpointまたはSwayのデータで選考します。結果は4月中頃までに、エントリーされた方へメールでお知らせします。 |
2次選考 |
2016/5/14に、提出していただいたPowerpointまたはSwayのデータを使って実際に20分以内のプレゼンテーションを行って頂きます。当日選考し表彰します。 |
選考基準 |
3つの選考基準で評価します。
|
選考委員 |
情報化支援のNPO法人担当者、NPOの中間支援組織NPO法人担当者、愛媛県職員、マイクロソフト・エバンジェリストなどを予定しております。 |
開催概要
開催日 |
平成28年5月14日(土) 13:00~16:30 |
会場 |
松山市男女共同参画推進センター「COMS」(愛媛県松山市三番町6丁目4-20) |
主催 |
プレゼンコンテスト実行委員会 特定非営利活動法人ぶうしすてむ、認定NPO法人イーパーツ、まつやまNPOサポートセンター、e-まつやま最先端情報技術研究会、日本マイクロソフト、愛媛県 |
申し込み方法
応募期間 |
平成28年2月1日~平成28年4月30日 |
応募対象 |
|
応募方法 |
下記の方法でご応募下さい。
|