
情報セキュリティ 詳細
2010年2月 3日 |

駒大版CheckPC 1"スタッフ向け情報セキュリティ講座”


イーパーツと駒澤大学松本研究室は、2010年度駒澤大学新入生に対して、情報セキュリティの重要性を啓発するキャンペーンを2010年4月に協働で実施致します。
その前段階として、"スタッフ向け情報セキュリティ講座”を開催しました。
今後、駒大版CheckPCスタッフは、この講座で学習した内容を下に、新入生向けチラシの作成および配布等を実施する予定です。
開催日程
2010年2月3日、10 〜 17時
プログラムスケジュール
1,PCの仕組み:ソフトウェアとハードウェア、デバイスドライバの更新、CPU・メモリ・HDDの役割
2.インターネット、ホームページ、メールの仕組み:IPアドレス、DNSサーバ、Gateway、SMTPサーバ、POPサーバ
3.安全安心の為のPC設定:スクリーンセーバー、ユーザとパスワードの設定、拡張子の表示、セキュリティセンターの活用、ソフトウェアのアップデート、ウィルス対策ソフト・ファイアウォールの役割、暗号の活用
3,インターネット抱える問題:マルウェア、インターネット詐欺、著作権侵害、個人情報漏洩
4.インターネット時代の法律:データ改ざん、不正アクセス、著作権、個人情報とプライバシー、誹謗中傷、有害情報
5.技術・法律・モラル
出演者プロフィール
会田和弘
イーパーツ、東京電機大学・成蹊大学非常勤講師