
PC再生プロジェクト 詳細
2010年9月 4日 |

PC再生DAY20 in 藤沢


非営利団体へ寄贈するPCを障がい者の方や地域のボランティアとが一緒になって楽しくPCを再生する「PC再生DAY」、その第20回目を神奈川県藤沢市で、藤沢市民活動推進センター、湘南ふじさわシニアネット、湘風舎の協力の下に実施しました。
藤沢市の中高校生7名とボランティアによって、10台のPCが再生されました。
また、子ども達は「最近のワンクリック詐欺の被害と対策」を勉強して、「大事に使ってね」のメッセージを書きました。これは、PCと共に、9/18のふじさわリユースPC寄贈プログラム寄贈式で、藤沢市の非営利団体へ寄贈されます。
開催日程
2010年9月4日12時〜16時
開催概要
主 催/イーパーツ、藤沢市民活動推進センター、湘南ふじさわシニアネット、湘風舎
会 場/藤沢市民活動推進センター
参加者/中高校生7名、保護者3名、サポートスタッフ8名
申し込み方法
修了しました
プログラムスケジュール
12:00〜13:45 再生の事前研修とリハーサル
14:00〜14:15 PC再生の手順の説明
14:15〜14:20 メッセージの為の学習「ワンクリック詐欺の被害拡大と防御方法」
14:20〜15:30 PCのクリーニング、OSやウィルスバスター等のインストール、メッセージ作成
15:30〜15:45 後片付けと成果発表
15:45〜16:00 スタッフ反省会
出演者プロフィール
ファシリテータ/会田和弘(イーパーツ)
スタッフ/恩田(イーパーツ)、山本・梅津(湘南ふじさわシニアネット)、水澤・大久保(藤沢市市民活動推進センター)、沼田(湘風舎)