
市民・市民活動の情報化支援 詳細
情報セキュリティ 詳細
2012年8月26日 |
「PCでよわったねゃ、いけんがゃ」自慢大会
愛媛リユースPC寄贈式のイベントとして、PCで困った、失敗とし以下のようなエピソードが発表されました。今後の情報管理や活用の参考としました。
「インターネットが使えない! なぜ?、料金払うの忘れていた」
「印刷できない! なぜ? あ!電源抜けていた」
「エッチなページの履歴が、女子スタッフに・・・・」
「ウィルスに感染したのかも、と大慌て」
参加者募集のチラシはこちら
開催日程
2012年8月26日15時〜17時
開催概要
主催/特定非営利活動法人ぶうしすてむ、イーパーツ
会場/障がい者就業・生活支援センター(愛媛県 八幡浜市五反田 1-106)
対象/八幡浜市近郊で活動するNPOや市民活動団体
申し込み方法
終了しました。
特定非営利活動法人ぶうしすてむへ、氏名、団体名、連絡先、「PCでよわったねゃ、いけんがゃ」で発表予定のエピソードを添えてメールかFAXにてお申し込み下さい。申込多数の場合は参加者は抽選にて決めさせて頂きます。
メール:yowatta@busystem.jp
FAX:089-923-5020
プログラムスケジュール
○2012.8.26
・15:00〜15:30
第7回リユースPC寄贈式
・15:30〜16:30
交流イベント「PCでよわったねゃ、いけんがゃ」自慢大会
・16:30〜17:00
優秀者選考と表彰
出演者プロフィール
ファシリテータ:二神(ぶうしすてむ)
参加者:寄贈式参加者他15名