
キッズ 詳細
2016年11月15日 |

NECネット安全教室松江市立意東小学校で開催


小学6年生を対象にインターネットの安全な利用法をPCを使いながら説明しました。
まず、セキュリティ双六「セキュろく」を実施し、ウイルスやウイルス対策ソフト、著作権などについて、クイズを用いて解説を行いました。その後、PC教室へ移動し、ネットでの偽物ウェブページやアプリについて、説明しました。また、実際にチャットを使いインターネットの便利さを体感してもらった後に、情報発信において注意する点などについて講義を行いました。
まず、セキュリティ双六「セキュろく」を実施し、ウイルスやウイルス対策ソフト、著作権などについて、クイズを用いて解説を行いました。その後、PC教室へ移動し、ネットでの偽物ウェブページやアプリについて、説明しました。また、実際にチャットを使いインターネットの便利さを体感してもらった後に、情報発信において注意する点などについて講義を行いました。
開催日程
2016年11月15日 10:50-12:30
開催概要
実施/イーパーツ・NEC
会場/松江市立意東小学校
参加者/松江市立意東小学校6年生36名
会場/松江市立意東小学校
参加者/松江市立意東小学校6年生36名
申し込み方法
終了しました
プログラムスケジュール
○2016.11.15
10:50-12:30
はじめに
セキュろく
セキュろく解説
ネット詐欺
チャット
情報発信(コミュニケーション)
まとめ
10:50-12:30
はじめに
セキュろく
セキュろく解説
ネット詐欺
チャット
情報発信(コミュニケーション)
まとめ
出演者プロフィール
講師/会田、堀部、永野(イーパーツ)