
PC再生プロジェクト 詳細
2011年8月28日 |
東日本大震災復興支援 PC再生DAY34 in 新居浜

東日本大震災被災者へ向け寄贈PCを新居浜市内の中高生6名、東予若者サポートステーション訓練生3名と一緒に再生しました。再生されたPCは、以下の寄贈プログラムの一環として、せんだい・みやぎNPOセンターとハッピィート大崎へ発送されました。
開催日程
2011年8月28日9時30分〜15時
開催概要
主 催/イーパーツ、ぶうしすてむ、
共 催/わかば会
会 場/新居浜市総合福祉センター(ふれあいプラザ)
参加者/にいはまローズ、東予若者サポートステーション、イーパーツ、ぶうしすてむ、わかば会
再生PC数/15台
申し込み方法
終了しました
プログラムスケジュール
○2011.8.28
・9:30〜10:00
スタッフミーティング
・10:00〜12:00
サポーター向けPC再生講座
・13:00〜13:30
PC再生の説明と注事
・13:30〜15:00
PC再生作業と梱包
・16:30
発送
出演者プロフィール
PC再生統括/会田(イーパーツ)
PC再生運営/二神(イーパーツ)、大江(わかば会)
その他
再生PCは、富士通松山支店様より、ソフトウェアはマイクロソフト様より、ウィルスバスター2012はトレンドマイクロ様よりご提供頂きました。
当日の様子は、愛媛新聞に取り上げられました。