レクチャー/プロジェクト

キッズ 詳細

2015年3月 7日 |プロジェクト
世田谷区桜小学校でPC分解講座を開催しました

 世田谷区桜小学校で、高学年を対象にPC分解講座を開催しました。4年生は2人一組で1台を、5,6年生は1台ずつPCを分解しました。
 まず、我々は子供たちへPCの内部には「HD」や「メモリ」などの様々な部品があると本物の写真を見せ解説し、分解する前に予備知識を与えました。そして、子供たちにそれらの部品を分解と共に探しつつ、PCを楽しみながら分解して貰いました。
 一通り作業が終わった後、子供たちは分解によって得られたPCのパーツを持って帰ることができます。分解されたPCから出るパーツは、先ほど書いた「HD」「メモリ」や「キーボード」「液晶」などバリエーション豊富であり、それらを選ぶ子供たちの個性を垣間見ることができます。
 皆真剣に作業をしており、サポートをしている我々はその熱心さに非常に関心させられました。そして、お互いにとって良い時間を過ごせたと信じています。

開催日程
2015年3月7日(土)10:00〜12:00
開催概要

主 催/さくらっ子体験教室
協 力/認定NPO法人イーパーツ
会 場/世田谷区立桜小学校
参加者/桜小学校児童36名

申し込み方法

【終了しました】

プログラムスケジュール

10:00~10:10 開会の挨拶
10:10~10:30 PCの分解に関する注意・内部のパーツなどの説明
10:30~11:30 PC分解作業
11:30~12:00 片づけ

出演者プロフィール

講師/谷津、永野、岩片、横尾、工藤、諸星、八巻(イーパーツ)