レクチャー/プロジェクト

トップページ >  レクチャー/プロジェクト > 情報を考えるシリーズ

情報を考えるシリーズ 詳細

2019年11月 8日 |
イーパーツ活動報告会2019「市民活動のテレワークとセキュリティ」〜比較的小規模な組織による活用を中心に〜

Telework_Security



テレワークは、情報通信技術(ICT)を活用し時間や場所の制約を受けずに柔軟に働く形態、社会のしくみであり、個人の能力を効率的に業務に活かすとして導入されて始めている。 また、障がいがあり移動が困難であったり、人と直接に会話が苦手な人にとっても、新しい就労の形、社会参加のあり方として期待されている。

その一方、テレワークを実現させるには様々な課題がある。 その中から、今回は情報セキュリティ対策について議論したい。特に、比較的小規模な組織が抱えている課題や不安をどう解決できるかを検討したい。

facebookで同時配信(12/2,15:00-17:00)
開催日程
2019年12月2日(月)15時00分〜17時30分
開催概要
主 催 / 認定NPO法人イーパーツ
会 場 / 東京電機大学 1号館1204セミナー室(東京都足立区千住旭町5番、北千住駅下車1分)
対 象 / 寄贈プログラム、市民活動組織のセキュリティ対策やテレワークについてに関心をお持ちの
      非営利組織や企業のご担当者様
定 員 / 60名
参加費 / 無料
      ※報告会および講演資料をご希望の方は別途500円お願い致します。
      ※2018年度ご寄付等でご支援頂いた方は資料代は無料でございます。
申し込み方法
2019年12月2日の正午までに下記のイーパーツ活動報告会への参加申込より、お申し込み下さい。

イーパーツ活動報告会2019へ参加申込(11/11より)
プログラムスケジュール
下記のスケジュールおよび登壇者を予定しております。敬称は略させて頂きます。
○2019.12.2(月)
・14:30      開場
・15:00〜15:30  第一部 イーパーツ2018年度の活動報告
            イーパーツ常務理事・事務局長 会田和弘 資料

・15:30〜17:15  第二部 講演&パネルディスカッション「市民活動のテレワークとセキュリティ」
            主な論点
            「非営利組織はテレワークをどう活用できるか?」
            「小規模な組織でも可能なセキュアなテレワークは可能か?」

           講演①「市民活動の場でのテレワークの活用と課題」(20分)
            札幌チャレンジド 佐藤美貴 資料
            ・市民活動へのテレワークを導入事例
            ・抱えている不安や課題について

           講演②「非営利組織の情報セキュリティ対策」(20分)
            イーパーツ 会田和弘 資料
            ・小規模な非営利組織の抱えるセキュリティ対策の現状
            ・チェックリストを利用したセキュリティ対策

           講演③「テレワークのセキュリティ」(20分)
            東京電機大学総合研究所特命教授・サイバーセキュリティ研究所長
            佐々木良一 資料
            ・小規模な事業者でもできるテレワークのセキュリティ対策

           パネルディスカッション「テレワークのセキュリティ」
            佐々木良一(東京電機大学)
            佐藤美貴(札幌チャレンジド
            松村 渉(ひろしまNPOセンター) 資料
            ファシリテータ:会田和弘(イーパーツ)

            質疑応答 10分

・18:00頃〜    懇親会
           近隣の飲食店で、3000円程度の会費制での予定です。
出演者プロフィール
●佐々木良一
東京電機大学教授サイバーセキュリティ研究所所長。情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会顧問。国立情報学研究所客員教授。元内閣官房情報セキュリティセンター情報セキュリティ補佐官、マイナンバー「情報連携基盤技術ワーキンググループ」座長などを歴任。著書に「インターネットセキュリティ入門」 (1999 岩波新書)、「ITリスクの考え方」(2008 岩波新書)他、 共著に「ITリスク学」(2013 共立出版) など多数。2002年5月よりNPO法人イーパーツ代表理事。

●佐藤美貴
NPO法人札幌チャレンジド 理事、事務局
障がいのある方の全国テレワーク推進ネットワーク(全障テレネット)共同代表、事務局
NPO法人札幌チャレンジドでは、就労継続支援A型事業所サービス責任者の立場から、やる気と実力のある障がいがある方へ向けテレワーク支援を推進。 また、全障テレネットの立場では、全国のネットワーク団体と共により障がいがある方が働きやすいテレワーク推進に向けて広報・啓発活動を行う。

●松村 渉
NPO法人ひろしまNPOセンター プロジェクトマネジャー。
組織基盤強化の担当者として、同センターの組織基盤整備を進める。
主な基盤整備として、office365の導入、JCNE第三者評価の取得、認定NPO法人化へ向けた準備、各種規程類の整備、情報インフラの整備(広報計画の策定)等。 同時に、災害復興支援、休眠預金、NPOの組織基盤強化等を担当し、県内のNPOを支援している。その中でITツールをどう活用できるかも大きなテーマとしている。

●会田和弘
認定NPO法人イーパーツ常務理事・事務局長。東京電機大学サイバーセキュリティ研究所研究員。千葉大学工学部非常勤講師、成蹊大学理工学部非常勤講師。
セキュリティ双六「せきゅろく」や情報セキュリティ教育などを通じて非営利組織の情報化を支援を行っている。著書に「情報セキュリティ入門 改訂版」(2014 共立出版)、共著に「インターネット上の誹謗中傷と責任」(2005商事法務)、「Web標準教科書」(2013 翔泳社)他

(敬称略)