認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:スグくるん2023

NPO法人えんUPDATE:2023/11/06

・URL
https://irodori-gohan-jian.mystrikingly.com/
・所在地
熊本県熊本市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

うれしく使ってます。ありがとうございました。

NPO法人いるかスマイルUPDATE:2024/05/27

・URL
https://irukasmileokayama.wixsite.com/yuima-ru
・所在地
岡山県岡山市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ラベルライターのご寄贈ありがとうございました!フリースクールの活動の中で、各生徒のファイルや、持ち物の整理などに活用させていただきます!

NPO法人堀川まちネットUPDATE:2024/05/27

・URL
http://horikawamachi.net/
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
まちづくりの推進
・コメント

ありがとうございました!みんなで大事に使っていきます。

NPO法人えんUPDATE:2024/05/27

・URL
https://irodori-gohan-jian.mystrikingly.com/
・所在地
熊本県熊本市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

従業員用に使っています。前回までは使い終わるのを待っていたのですが、何人かで使えるようふやし時間の短縮ができるようになりました。

NPO法人特別支援教育研究会UPDATE:2024/08/26

・URL
https://miraikyoshitsu.com/
・所在地
東京都文京区
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

7月から新規に障害児の利用する放課後等デイサービス「西片未来教室」を開所することになりました。立ち上げに際して最低限の机椅子しか用意できず、今回事務所に設置する複合プリンターをイーパーツプログラムの助成を利用させていただき大変感謝しております。利用者の子ども達が快適に学習できるよう役立てたいと考えています。

NPO法人京都龍馬会UPDATE:2023/11/06

・URL
https://www.ryoma-kyoto.jp/
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
学術・文化・芸術・スポーツの振興
・コメント

プリンタ、ノートパソコンありがとうございます。事務局にプリンタが無かったので業務がはかどります。外出先からのZoom会議もこなせるようになります。

NPO法人コーチズ大阪UPDATE:2024/05/27

・URL
http://www.osaka-coaches.org
・所在地
大阪府枚方市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ファクス付き、コピー付き届き電話、やっと設置しました。ありがとうございました。

NPOはっぴーあいらんど☆ネットワークUPDATE:2024/05/27

・URL
http://happy-island.moo.jp/
・所在地
福島県須賀川市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
人権の擁護又は平和の推進
・コメント

この度はありがとうございます。コロナで自粛していた活動を徐々に再開し活動しています。今年度はイベントや講演会が入ってきておりプリンターが大活躍します。現場での対応に使えるとスタッフ一同喜んでいます。本当にありがとうございました。

NPO法人Creative AdventureUPDATE:2024/05/27

・URL
https://creativeadventure.tech/
・所在地
京都府向日市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
情報化社会の発展を図る活動
・コメント

おかげさまで、スタッフが1台づつPCをもてるようになり、こどもたちの体験活動等の教材開発がどんどん進んでいくようになるかと思います。ありがとうございました。

認定NPO法人チャイルド・リソース・センターUPDATE:2024/08/26

・URL
https://www.childresourcecenter.org/
・所在地
大阪府大阪市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度はインクジェット複合機1台をご寄贈いただき、心より感謝申し上げます。今後、親子へのプログラムで使用する資料などの印刷などに活用していきたいと考えております。大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。