認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム

まちの活性化委員会UPDATE:2024/05/16

・URL
https://matinokaseika.web.fc2.com/
・所在地
神奈川県座間市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
まちづくりの推進
・コメント

この度はプリンターの寄贈をいただき誠にありがとうございました。年度末の色々な報告書作成で早速使わせて頂いています。今後「まちの活性化委員会」はNPO法人化を考えておりますので、また機会がありましたらご協力頂きたく宜しくお願い致します

NPO法人SOUUPDATE:2024/08/26

・URL
なし
・所在地
東京都立川市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

複合機、PC、ラベルライターを寄贈頂き、有難うございました。4月から新規事業を開始致しましたので事務仕事から広報の制作等に活用させた頂いております。

一般社団法人りぷらすUPDATE:2024/05/15

・URL
https://replus.mystrikingly.com/
・所在地
宮城県石巻市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

PCの寄贈ありがとうございました!おかげさまで効率的に業務をすすめることができております。

NPO法人つくしんぼ作業所UPDATE:2024/05/15

・URL
http://tukushi-hesaka.com/
・所在地
広島県広島市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

この度は、プロジェクターのご寄贈いただきありがとうございました。さっそく防災訓練の勉強会に使わせていただきました。

NPO法人けやきと仲間UPDATE:2024/05/16

・URL
http://keyakitonakama.com/
・所在地
千葉県千葉市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

貴重なPCを頂戴いたしまして、早速、スタッフで活用させていただいております。今後は、いただいたPCを使って、地域活動支援センターのメンバー(精神疾患当事者のみなさん)によるSNSの発信などにも活用させてもらいたいと考えていて、今準備を進めています。PCが増えたおかげで新たな発想が生まれています。ありがとうございました!

NPO法人手と手UPDATE:2024/08/26

・URL
https://tetote.org/
・所在地
北海道札幌市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

この度はありがとうございました。大切に使わせていただきます。

NPO法人長野サマライズ・センターUPDATE:2024/05/15

・URL
https://www.nagasama.net/Home
・所在地
長野県塩尻市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

全国から集結してくださっている、遠隔文字通訳支援者の、各地の拠点の連絡用に使わせていただきます。特に学生サポーターなどの活動にも一役かっていただいております。全国各地で災害が発生した場合の、HUB機能としても検討していきたいと思います。

NPO法人NEXTしらかわUPDATE:2024/05/15

・URL
https://nextshirakawa.org/
・所在地
福島県白河市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

これまで事務局のFAXが故障しており、大切な連絡を逃す場面がありました。今回FAX付き複合機を導入する事でその不安が無くなります。PCを使いまわししていたのですが、今後は使いまわしをしなくて良くなります。環境が改善されました。また、子ども達にプログラミングを教える機会があります。その時も活躍してくれると思います。

NPO法人あそびあーとこども劇場いるまUPDATE:2024/05/16

・URL
http://www.asobiart.net
・所在地
埼玉県入間市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

プロジェクターのご寄付をいただきありがとうございました。理事会での資料共有やオンライン会議への参加の時に利用しています。特に、遠方のアーティストとの交流会をオンライン開催の時は、大きな画面で共有できるため、プロジェクターが大活躍です。

NPO法人子どもサポートグリーンUPDATE:2024/08/26

・URL
https://green-yoshino.wixsite.com/website
・所在地
鹿児島県鹿児島市
・プログラム名
第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

NPO法人 子どもサポートグリーンでは4月より新たな不登校の子ども達の居場所を開設しました。子ども達の学習や活動にたくさん活用していきたいと思います。ありがとうございました!