寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人伯耆みらいUPDATE:2023/09/25
- ・所在地
- 鳥取県西伯郡
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
- 
度々のご寄付ありがとうございます。今回も有り難く活用しております。  
一般社団法人みんなの実家UPDATE:2024/05/15
- ・所在地
- 鳥取県鳥取市
- ・プログラム名
- 第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- まちづくりの推進
- ・コメント
- 
子どもからご高齢の方まで幅広い世代の地域の方が集まる弊社では、みんなが使ったものをもとの場所に戻せるよう、物の置き場所に名前シールを貼ることになりました。今回ご寄贈いただきましたラベルライターで、子ども達が喜び、大人も楽しめるようなラベルを作成し末永く使わせていただきたいと思います。大切に使わせていただきます。  
NPO法人サポートイルカUPDATE:2022/03/20
- ・所在地
- 鳥取県米子市
- ・プログラム名
- 第8回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
- 
パソコン2台寄贈いただき有難うございました。1台は、金銭・取引業務用に、もう1台は事務処理用に利用する予定です。7月23日法務局に登記が済、現在開業に向かって準備中です。  
NPO法人あっとほうむUPDATE:2023/09/25
- ・所在地
- 鳥取県倉吉市
- ・プログラム名
- スグくるん2022
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
- 
プリンターが壊れ、今まで印刷物があるとコンビニまかで走っていたので、すぐに印刷出来る環境、本当にありがたいです。大切に使わせてもらいます♪  
NPO法人さざなみ作業所UPDATE:2024/06/03
- ・URL
- なし
- ・所在地
- 鳥取県鳥取市
- ・プログラム名
- 第9回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
- 
この度はパソコンの寄贈頂きましてたいへんありがとうございました。職員一同、感謝申し上げます。寄贈頂いたパソコンは、帳票作成等をメインに様々な用途で活用させて頂きます。鳥取砂丘の近くにある作業所ですので、スタッフの皆さま、こちら方面へお越しの際は当作業所へ是非お寄りください。ありがとうございました。  
NPO法人青い鳥の会UPDATE:2022/03/20
- ・所在地
- 鳥取県鳥取市
- ・プログラム名
- 第8回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
- 
 
NPO法人智頭の森こそだち舎UPDATE:2023/11/06
- ・所在地
- 鳥取県八頭郡
- ・プログラム名
- 第8回プロジェクター寄贈プログラム
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
- 
この度はありがとうございました。日々の活動に使わせていただいております。  
一般社団法人みもざの会UPDATE:2025/01/06
- ・所在地
- 鳥取県米子市
- ・プログラム名
- 第11回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
- 
パソコン5台とプリンター1台をいただき心から感謝申し上げます。これまで個人のパソコンを使って活動していましたので、業務が重なった時は、作業が滞ってしまう場面がありましたので、とても助かっています。ありがとうございました!!イーパーツリユースの目的や意義にとても感動して、ずっと応援したいと思っています。この活動に関わって下さっている全ての方にお礼申し上げます。「ありがとうございます!」  
NPO法人ワークショップ・アクティブUPDATE:2022/10/20
- ・所在地
- 鳥取県米子市
- ・プログラム名
- 第9回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
- 
この度はノートパソコンを寄贈していただき誠にありがとうございます。 
 大切に使用させていただきます☆彡 
NPO法人ライヴUPDATE:2023/11/06
- ・所在地
- 鳥取県米子市
- ・プログラム名
- 第8回プロジェクター寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
- 
パソコンとプロジェクターの寄贈ありがとうございました。寄贈いただいたパソコンはNPO法人ライヴが運営しております就労継続支援B型事業所リヴよどえでの事務作業に活用させていただいています。また、プロジェクターは利用者みんなで映像を見るのに活用させていただいています。大きな画面に映し出せるので一度にたくさんの人で映像を観賞できて重宝しています。この度は本当にありがとうございました。  




