
地域型リユースPC寄贈プログラム 詳細
2010年4月 1日
第9回とちぎイーパーツリユースPC寄贈プログラム
[募集終了]
応募期間:平成22年4月1日〜5月31日
寄贈内容:CPU1.4GHz以上、メモリ512MB以上のリユースPC20台、WindowsXp,Office2Xp,VirusBuster2009
1.寄贈目的、寄贈対象、寄贈条件
寄贈目的 |
・地域で活躍する団体と連携し、非営利団体の情報化支援と交流とを促進させる ・リユースPC寄贈による情報格差の解消 |
寄贈対象 |
栃木県を拠点にして、まちづくりや地域の活性化に寄与する市民活動を目的とする団体で、情報化をすすめようとしている団体。 ※日本国外に位置する団体、病院、学校、政治・宗教団体、寄贈パソコンを他の団体に再配布する目的の団体等は除かせていただきます。 |
寄贈条件 |
寄贈の際には、以下にご同意お願い致します。 ・寄贈に際して利用と廃棄に関する覚書をイーパーツと交わして頂けること。 ・「笑顔のメッセージ」へのご協力頂けること。 |
2.協働団体
団体名 |
特定非営利活動法人ITアットうつのみや |
活動紹介 |
市民活動支援 |
3.申請方法
申請期間 |
2010/4/1〜2010/5/31 |
申請方法 |
「とちぎイーパーツリユースPC寄贈プログラム申請書」に記入・押印のうえ、2010/5/31まで下記で郵送(消印有効)してください。 〒320-0845 宇都宮市明保野町5-8 サンダービル1F ITアットうつのみや 宛 |
4.結果の発表
結果は厳正な選定の上平成22年6月末頃までにご連絡いたします。
また、平成22年7月10日、生涯学習センター(予定)において寄贈式を行います。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。
また、平成22年7月10日、生涯学習センター(予定)において寄贈式を行います。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。
5.個人情報保護について
エントリー時に入力頂いた個人情報、ご提出いただいた申請書類に記載された個人情報につきましては、 個人情報保護法にもとづいて厳重に管理し、以下に掲げた用途以外には同意なく使用いたしません。
- (1)寄贈プログラムにおける寄贈選考と結果等の通知、PCの発送
- (2)イーパーツ報告書およびWebサイトへの掲載
- (3)寄贈プログラムの改善、これに付随する新規プログラムの開発
- (4)メール・郵便・電話等による、イベントや他の関係する寄贈プログラムのご案内
- (5) 調査研究を目的とした、寄贈プログラムのデータの解析と公表 (※申請団体に無断 で個人を特定できるデータを第三者へ開示することはありません。)
カテゴリー:地域型リユースPC寄贈プログラム