
リリーフ寄贈プログラムについて
本プログラムは、2004年の新潟中越地震、台風21号、23号による水害を機に、自然災害の復旧復興に活躍する市民活動団体の情報化を情報機器で支援することを目的に策定されました。
イーパーツでは、台風や地震などの被害を受け災害救助法の適用をうけた地域の復興のため、現地の市民団体や企業と連携してリユースPCおよび周辺機器などの寄贈を行っております。
現在、下記のプログラムを行っています。
・2016年熊本地震復興支援 2016年5月15日〜2017年3月31日
これまで、以下の寄贈プログラムを実施しました。
・兵庫台風21号、23号水害復興支援PC寄贈プログラム 第1期 2004年11月24日〜2004年12月10日
・兵庫台風21号、23号水害復興支援PC寄贈プログラム 第2期 2004年12月24日〜2005年1月31日
・兵庫台風21号、23号水害復興支援PC寄贈プログラム 第3期 2005年2月1日〜2005年3月31日
・にいがたリリーフPC寄贈プロジェクト 第1期 2004年11月3日
・にいがたリリーフPC寄贈プロジェクト 第2期 2004年11月9日
・にいがたリリーフPC寄贈プロジェクト 第3期 2005年2月1日〜2005年4月10日
・岩手・宮城内陸地震リリーフPC寄贈プログラム 2008年6月27日
・東日本大震災復興支援 PC1000寄贈プログラム 第1期 2011年5月16日〜2012年3月31日
・東日本大震災復興支援 インクジェット複合機寄贈プログラム 2011年5月16日〜2011年8月31日
・東日本大震災復興支援PC1000寄贈プログラム 第2期 2012年11月1日〜2012年11月30日