
地域型リユースPC寄贈プログラム 詳細
2016年7月15日
第8回ひろしまイーパーツリユースPC寄贈プログラム
[募集終了]
応募期間:2016年7月15日~8月24日
寄贈内容:CPU Intel Core i5 クラス、メモリ2GB 以上のリユースノートPC30台、CPU Intel Core 2 duo クラスのリユースデスクトップPC10台、Windows8.1 professional,Office2010Personal,ウイルスバスタークラウド
1.寄贈目的、寄贈対象、寄贈条件
寄贈目的 |
・ リユースPC寄贈による情報格差の解消 ・応募方法、選考基準などに関して、地域の特性や独自性を活かしたリユースPC寄贈プログラムの実施 ・ リユースPC寄贈プログラムおよび寄贈式をきっかけとした地域市民活動団体同士のネットワーク ・市民活動支援3組織の連携・協働による地域力の向上 |
寄贈対象 |
広島県を拠点として活動している団体でまちづくりや地域の活性化に寄与する市民活動を目的とする団体で、情報化を進めようとしている団体。 ※日本国外に位置する団体、病院、学校、政治・宗教団体、自治会(自治会連合会も含む)、寄贈パソコンを他の団体に再配布する目的の団体等は除かせていただきます。 |
寄贈条件 |
寄贈の際には、以下にご同意お願い致します。 ・寄贈されたパソコンを申請時の利用目的およびその延長上にある非営利活動にのみ利用すること ・寄贈を受けた団体以外への譲渡及び貸与、第三者への売却等をしないこと ・寄贈PCをソフトの違法コピー、ソフトの不正使用、ネットワークや他PCへのクラッキング等の公序良俗に反することに利用しないこと ・イーパーツWEB「ベストスマイル」用に、がんばっている様子、PC活用の様子の写真を提出して頂けること ・PC寄贈一年後に活用報告書を提出して頂けること ・寄贈されたパソコンが不用となった場合には、環境に配慮し「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」等に従い適正に廃棄すること ・ライセンス費用、送料等の実費をご負担頂けること(詳しくは、申請書をご覧下さい) |
2.寄贈PC
寄贈PC |
CPU Core i5 2.4GHzクラス以上のリユースノートPC または CPU Core2Duo 2.66GHzクラス以上のリユースデスクトップPC(詳細は申請書を参考にされるか、協働団体へおたずね下さい) ※PCカード保護蓋紛失、ヒンジの若干の不具合など、業務上支障がないと判断した欠損がある場合があります。 ※ノート型PCのバッテリーは消耗品に付き劣化している場合があります。ACアダプタで使用することを前提とお考え下さい。 ※デスクトップPCにはDVD-ROMドライブ以上が付属しますが、ノートPCにはCD-ROM,CD-R/CD-RW/DVDドライブは原則付属しおりません。 ※モニタ・キーボード・マウスは付属しません ※寄贈PCには、操作マニュアルは付属しません。設定や操作には知識が必要です ※機種やスペックは同クラスのものに変更になる場合がございます。ご了承お願い致します。 |
ソフトウェア |
以下のソフトウェアをインストールの上寄贈します。 ・マイクロソフト社 Windows 8.1 Professional ・マイクロソフト社 Office 2010 Home&Business ・トレンドマイクロ社 ウィルスバスタークラウド |
寄贈台数 |
ノートPC30台、デスクトップPC10台、計40台の寄贈 |
PC再生作業 |
PC再生は、専門家の手により責任を持って行います。 |
寄贈PCの保証 |
寄贈後2週間以内の初期故障は無償にて交換させて頂きます。 また2週間を過ぎた場合の故障も、有償になりますが対応させて頂いております。 |
3.協働団体
主催 |
認定非営利活動法人イーパーツ、特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター、ひろしま市民活動ネットワーク Heart to Heart |
4.申請方法
申請期間 |
2016年7月15日〜8月24日 |
申請方法 |
ひろしまNPOセンターのWebより、「応募要項」「ひろしまイーパーツリユースPC寄贈プログラム申請書」を入手し、申請書に記入・押印のうえ、団体資料とともに2016年8月24日までに下記へ郵送(必着)してください。 〒730-0013 広島市中区八丁堀3-1幟会館2F ひろしまNPOセンター内「ひろしまイーパーツリユースPC寄贈プログラム」事務局 宛 |
5.結果の発表
結果は厳正な選定の上、2016年9月中旬頃までにご連絡いたします。
また、2016年10月1日(土)広島開催、10月2日(日)福山開催にて寄贈式を行います。どちらかご都合のよい日にご参加ください。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。
また、2016年10月1日(土)広島開催、10月2日(日)福山開催にて寄贈式を行います。どちらかご都合のよい日にご参加ください。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。
6.個人情報保護について
エントリー時に入力頂いた個人情報、ご提出いただいた申請書類に記載された個人情報につきましては、 個人情報保護法にもとづいて厳重に管理し、以下に掲げた用途以外には同意なく使用いたしません。
- (1)寄贈プログラムにおける寄贈選考と結果等の通知、PCの発送
- (2)イーパーツ報告書およびWebサイトへの掲載
- (3)寄贈プログラムの改善、これに付随する新規プログラムの開発
- (4)メール・郵便・電話等による、イベントや他の関係する寄贈プログラムのご案内
- (5) 調査研究を目的とした、寄贈プログラムのデータの解析と公表 (※申請団体に無断で個人を特定できるデータを第三者へ開示することはありません。)
カテゴリー:地域型リユースPC寄贈プログラム