
リリーフ寄贈プログラム 詳細
2016年10月25日
鳥取県中部地震復興支援 寄贈プログラム
[募集終了]
応募期間:2016年10月25日(火)~11月25日(金)
寄贈内容:リユースパソコン、プリンター
イーパーツでは、2016年10月21日に発生した鳥取県中部を震源とする地震で、パソコンやプリンターが破損した団体に寄贈するプログラムを実施しております。
本プログラムは、鳥取県内のNPO・市民活動団体へパソコンを寄贈する「とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム」(主催:認定特定非営利活動法人イーパーツ、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター)に関連した緊急支援プログラムです。
1.寄贈目的、寄贈対象、寄贈条件
寄贈目的 |
2016年10月21日の鳥取県中部地震の復旧・復興支援 |
寄贈対象団体 |
ボランティア団体、地域づくり団体、NPO法人などの団体 ※鳥取県内に事務所をもち、現に市民活動(市民の自主的な参加による自発的な活動で、営利を目的としない公益性を有する活動)を行っているものに限る(法人格の有無は問わない) |
※寄贈対象には社会福祉法人・財団法人・任意団体も含みます。 | |
※以下の団体は、寄贈対象から除かせていただきます。 | |
|
|
寄贈対象物 |
2016年に発生した鳥取県中部を震源とする地震を起因として、破損・起動しないなどの状態となったパソコン・プリンター |
寄贈条件 |
寄贈の際には、以下にご同意お願い致します。 |
|
2.寄贈までの流れ
申請期間 |
2016年10月25日(火)~11月25日(金) |
申請方法 |
下記「3.問い合せ先」公益財団法人とっとり県民活動活性化センターへ連絡をいただいた団体へセンターが聞き取りを行い、状況により判断を行います。 ただし、寄贈可能なパソコン等には数に制限があります。 |
3.問い合せ先
682-0023 鳥取県倉吉市山根557-1パープルタウン2F
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター
Tel : 0858-24-6460 Fax:0858-24-6470 Mail : info@tottori-katsu.net
【緊急支援プログラム】「とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム」
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター
Tel : 0858-24-6460 Fax:0858-24-6470 Mail : info@tottori-katsu.net
【緊急支援プログラム】「とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム」
4.個人情報保護について
エントリー時に入力頂いた個人情報、ご提出いただいた申請書類に記載された個人情報につきましては、 個人情報保護法にもとづいて厳重に管理し、以下に掲げた用途以外には同意なく使用いたしません。
- (1)寄贈プログラムにおける寄贈選考と結果等の通知、PCの発送(但し発送作業時に、協力団体と共有する場合はございます)
- (2)イーパーツ報告書およびWebサイトへの掲載
- (3)寄贈プログラムの改善、これに付随する新規プログラムの開発
- (4)メール・郵便・電話等による、イベントや他の関係する寄贈プログラムのご案内
- (5) 調査研究を目的とした、寄贈プログラムのデータの解析と公表 (※申請団体に無断 で個人を特定できるデータを第三者へ開示することはありません。)
カテゴリー:リリーフ寄贈プログラム