
地域型リユースPC寄贈プログラム 詳細
2018年4月 9日
第15回かながわイーパーツリユースPC寄贈プログラム
[募集終了]
応募期間:2018/04/09~2018/06/29
寄贈内容:Windows 10,Office 2010搭載リユースノートパソコン
(東芝 Dynabook Satellite B550/B、Lenovo ThinkPad X230)
ウイルスバスタークラウド1年分付
19インチ液晶モニタ(EIZO製、DELL製など)
(東芝 Dynabook Satellite B550/B、Lenovo ThinkPad X230)
ウイルスバスタークラウド1年分付
19インチ液晶モニタ(EIZO製、DELL製など)
![]() |
||||
![]() |
||||
神奈川県内の以下のいずれかの「NPO支援センター」に登録している団体、または登録の意思ある団体を対象として、まちづくりや地域の活性化に寄与する非営利団体へ、リユースPC計50台を寄贈致します。 | ||||
・藤沢市市民活動推進センター ・おだわら市民交流センターUMECO ・座間市民活動サポートセンター ・市民活動センターあやせ ・鎌倉市市民活動センター |
・ちがさき市民活動サポートセンター ・大和市民活動センター ・ひらつか市民活動センター ・さがみはら市民活動サポートセンター ・逗子文化プラザ市民交流センター |
1.寄贈目的、寄贈対象、寄贈条件
寄贈目的 |
|
寄贈対象 |
|
寄贈条件 |
寄贈の際には、以下にご同意お願い致します。 |
|
2.寄贈品
寄贈品 |
a)TOSHIBA dynabook Satellite B550/Bおよび同等機 25台 | |
![]() |
|
|
b)Lenovo ThinkPad X230 25台 | ||
![]() |
|
|
c)19インチ液晶モニタ 40台 | ||
![]() |
|
|
|
||
ソフトウェア |
以下のソフトウェアをインストールの上寄贈します。 | |
|
||
寄贈台数 |
|
|
PC再生作業 | 寄贈のリユースPC及び液晶モニタは、専門家の手により責任を持って再生されたものです。または、専門家の指導の下、障がい者の方々によって再生されたものです。 | |
ご負担金 | 寄贈プログラム実施に関わる費用の一部として、送料・ライセンスやメモリ増設の実費、地域でのリユースPC寄贈プログラムの実施へのご支援、障がい者によるPC再生事業へのご支援として、下記金額のご負担をお願いいたします。
|
|
PCの保証 | 寄贈後1ヶ月以内の故障は、初期不良として無償にて対応させて頂きます。また1ヶ月を過ぎた場合の故障も有償になりますが、対応させて頂いております。ただし、下記のものは保証の対象から外させて頂きます。
|
3.協働団体
主催 | 認定NPO法人イーパーツ | |
藤沢市市民活動推進センター おだわら市民交流センターUMECO 座間市民活動サポートセンター 市民活動センターあやせ 鎌倉市市民活動センター |
ちがさき市民活動サポートセンター 大和市民活動センター ひらつか市民活動センター さがみはら市民活動サポートセンター 逗子文化プラザ市民交流センター |
4.申請方法
申請期間 |
2018年4月9日(月)〜6月29日(金) |
申請方法 | (1)インターネット上からエントリーを行って下さい。 |
|
|
(2)エントリー後、確認メールがお手元に届きます。 | |
|
|
(3)以下の必要書類をご準備下さい。 |
|
|
|
(4)用意した上書類を、公募締め切り日(2018年6月29日)までに、kanagawa@eparts-jp.orgへメール添付、または、登録している下記支援センターまで郵送または直接持参下さい。郵送の際には料金不足にご注意下さい。 | |
提出先 |
|
5.結果の発表等
結果は厳正な選定の上8月上旬頃(予定)にご連絡いたします。
また、平成30年8月25日(土)相模原市において寄贈式を行います。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。 ※寄贈式にご参加いただけない場合は、寄贈取り消しになることがあります。
PCは寄贈式後に登録されている各支援センターにはお渡しします。センターに登録されていない場合は別途ご連絡させて頂きます。
また、平成30年8月25日(土)相模原市において寄贈式を行います。同日、関連イベント及び交流会も同時開催しますので、寄贈決定団体は、必ずご参加くださいますようお願いします。 ※寄贈式にご参加いただけない場合は、寄贈取り消しになることがあります。
PCは寄贈式後に登録されている各支援センターにはお渡しします。センターに登録されていない場合は別途ご連絡させて頂きます。
6.個人情報保護について
エントリー時に入力頂いた個人情報、ご提出いただいた申請書類に記載された個人情報につきましては、 個人情報保護法にもとづいて厳重に管理し、以下に掲げた用途以外には同意なく使用いたしません。
- (1)寄贈プログラムにおける寄贈選考と結果等の通知、PCの発送
- (2)イーパーツ報告書およびWebサイトへの掲載
- (3)寄贈プログラムの改善、これに付随する新規プログラムの開発
- (4)メール・郵便・電話等による、イベントや他の関係する寄贈プログラムのご案内
- (5) 調査研究を目的とした、寄贈プログラムのデータの解析と公表 (※申請団体に無断 で個人を特定できるデータを第三者へ開示することはありません。)

カテゴリー:地域型リユースPC寄贈プログラム