
ベストスマイル集
アップデート:2006年8月 1日
WEL'S新木場
URL | http://www.wels.jp/ |
プログラム名 | 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

リコーレーザプリンタの寄贈を頂きありがとうございます。
写真を送らせていただきます。
パンフレットや支援に必要な指示書、実習テキストなど幅広く活用させていただいています。
WEL'S新木場の新木場作業所のパンフレットも印刷いたしました。
アップデート:2006年8月 1日
岡山マインド「こころ」
プログラム名 | 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

ちっぽけで、弱い私たちですが、皆さんのお陰でゆっくりと育っているのを実感しています。早速朝市への出店用の商品ポップを印刷させていただきました。
これからも大切に使わせていただきます、ありがとうございました。
アップデート:2006年8月 1日
日本ベトナム友好協会川崎支部
URL | http://ha3.seikyou.ne.jp/home/jvkawasaki/ |
プログラム名 | 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

寄贈いただきましたPCを前に支部メンバーの喜ぶ写真を撮影いたしました。
このたびのPCとプリンタの寄贈、誠に有難うございました。
活用させていただきます。感謝をこめて。
アップデート:2006年8月 1日
パーソナル・アシスタンス とも
URL | http://www.patomo.jp/ |
プログラム名 | 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

就労支援事業に厚みを持たせるために、9月からはダイレクトメールの封入・発送の作業等を行う事業所も新規稼働を始めました。就労は自立への大きな足がかりとなります。
今回のご支援を、これからの活動の夢と、それを待ってる方々に向けてぜひ役立てたいと思います。本当に有り難うございました。
アップデート:2006年8月 1日
IOBスポーツ推進事業団
URL | http://www.h4.dion.ne.jp/~iob |
プログラム名 | 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

知的障害者の社会参加の一環としてPC教室を実施していました。
その成果として、子どもたち4人が作成した地方の昔話をPCで作成しましたので
レーザプリンタを使って、印刷を行い、配布をしていきたいと計画しています。
また、名刺作成においても現在、いろんなパターンでの名刺の作り方を練習しております。これができるようになったら、地域の方へPRし、販売してまいります。
それが、知的障害者にとっての社会参加につながり、引いては、障害者の就労支援に役立てていきたいと思います。