
ベストスマイル集
アップデート:2004年12月31日
国分寺要約筆記サークル ダンボ
URL | http://tokyo.town-info.com/cgi/units/index.cgi?siteid=vskc-kokubunji&areaid=36238&unitid=danbo |
プログラム名 | 2004年度 |

「要約筆記」とは、聴覚に障害をお持ちの方に、その場の音声情報を書くことによりお伝えする文字通訳です。聴覚障害者の社会参加を支える活動の一つですが、今のところ手話ほど有名ではないですね
ご寄贈いただきましたパソコンは、講習会のチラシや修了証づくり、サークルの議事録、会計処理など、サークル活動全般に大変役立っております。
アップデート:2004年12月31日
静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
URL | http://www.s-palette.jp/~t-palette/ |
プログラム名 | 2004年度 |

このたびは、パソコンを無償で頂きましてありがとうございます。
箱からパソコンを出して品物を見た時は、職員一同歓声をあげました。
その後は誰が使用するのか相談しました結果、私が使用させて頂くことになり、チラシの作成や経理処理・経理関係書類作成などの業務を快適にこなすことができるようになりました。どうもありがとうございました。
アップデート:2004年12月31日
福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ
URL | http://www.eonet.ne.jp/~hope/ |
プログラム名 | 2004年度 |

パソコンありがとうございま?す!!
「あなたの困ったを安心に」を合言葉にあったか心の 地域福祉を目指しています。
2005年5月より介護保険事業を新規で始めることになり、 頂いたパソコンを請求事務、会計等フル活用したいと 思っています。
大阪堺市にいらした時は竹城台の「ほーぷ広場」に 遊びに来てね!
アップデート:2004年12月31日
青少年夢プラン実行委員会事務局
URL | http://ww2.enjoy.ne.jp/~manabouya/public_html/toppage/shougaku/shougakusonota/yumepu/yumeplantop.html |
プログラム名 | 2004年度 |

子どもたちの笑顔に会いたいと集まった大人たちです。
このパソコンが十分に活用されて、青少年の居場所がいっぱい、いっぱい出来るようにがんばりま?す(^_^)v
この写真は、感謝の気持ちをみんなで精一杯表しました。
アップデート:2004年12月31日
自然エネルギー市民の会
URL | http://www.bnet.jp/pare/ |
プログラム名 | 2004年度 |

市民による地域固有の自然エネルギーを発電に活かし、地域を活性化したいと思ってます。 昨年の7月に設立したばかりの、当会初めての財産です!
パソコン君にニックネームがつきました。
UPPARE(あっぱれ)君です。
PARE(ペアー=当会)をUPしてくれる事を願って!!