寄贈プログラム/ベストスマイル
地域活動支援センターぷろぼのUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
『かなり環境が整ってきました。(利用者1)』『これでA3カラーが印刷できます(^^♪』
周防大島自然体感クラブUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
過疎高齢化する自然豊かな周防大島を元気にしたいと頑張っています。
今年度から公共施設の指定管理者として、行政と民間をつなぐ新しいセクトを目指した事業活動を展開していますが、その節目の年に力強い助っ人としてプリンターを寄贈していただき、ありがとうございました。
イベントチラシづくりに資料作成にと早々フル回転のCX8800ですが、スタッフ一同、新しいまちづくりに夢を膨らませて、これから色々な場面で「地域への想い」の実現のために活用させていただきます!
NPO法人 ジョイフルUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
今までのプリンタは、出力が遅くとても時間がかかっていましたが、今回いただいたプリンタは、早くて、きれい!みんな大喜びです。
これからもイベントチラシ機関紙など、どんどん作成してゆきたいと思います。
社会福祉法人 エンジェルUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
カラーレーザプリンタの印字品質に驚きました。
広報物はインクジェットプリンタで印刷していましたが、これからはこのプリンタを活用させて頂きます。
誠にありがとうございました。
NPO法人 みやざき子ども文化センターUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- ・活動分野
- ・コメント
プリンタの大きさにびっくり!印刷のスピードに「仕事がはかどる!!」とみんな興奮ぎみです。
今まで、インクジェットプリンタに何台ものPCを繋げて印刷していたので、大量のカラー印刷は、とても大変でした。
今回、寄贈していただいたレーザプリンタは両面印刷もできるので、これから大いに活用していきたいと思います。
ノウハウ会UPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
プリンタは配置上、電源などの関係で、窓側の最上の場所にデンと収まりましたが、写真の方は逆光となり多少見難くなってしましました。
早速プリンタさんにはいろいろと活躍していただいています。
今年度は大阪府下の産業支援型NPO法人8団体が連携して、「産業支援スーパー現役創出プロジェクト事業」がスタートする事となり、寄贈頂いたプリンタさんも多分忙しくなることと予想しております。
グットタイミングでの寄贈に感謝しています。
アダプティブワールドUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
いただいたプリンタ、はじめてみたときは、あまりの大きさにスタッフ一同で叫びましたが、性能はピカイチとのこと。これからの活動では、これまで出来ませんでした。
広報誌の印刷をガンガン行いたいと思います。
かすたねっとUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
プリンタ納入の際にも、寄贈いただいたリコー様の営業の方や運搬される方々とお互いの紹介をする内に、単なる物品寄贈だけではなく、このような人と人との交流も大切なことも学ばせていただきました。
ご好意を無駄にせぬように、いただいたプリンタを今後しっかりと活用させていただく所存でございます。
しぜん あそ・まな・くらぶUPDATE:2007/03/10
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第6回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
リコーレーザープリンタの寄贈をいただきありがとうございます。
さっそく、当団体の通信を印刷させていただきました。
これからは、活動の報告書などに利用させていただき、活動に参加してくれた子どもたちのもとへ届けたいと思います。
エコ・リーグ(全国青年環境連盟)UPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
素敵なPCをありがとうございました。
これから試行錯誤しながら、大事に利用していきたいと思います。