寄贈プログラム/ベストスマイル
ふくおかNPOセンターUPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
先日「5丁目カフェうさぎ」の中で団体さんのパソコンの活用状況、ホームページやブログを使った広報などを話題にカフェをおこないました。
パソコンを手にとりながらのためか話題が出てきやすくコミュニケーションがスムーズにいきました。
イーパーツさんから寄贈頂いた経緯や申込み方法の話題にもなり、宣伝しておきました!
社会福祉法人雲柱社 賀川学園UPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
いただきましたPCは快調に活躍してくれています。ありがとうございます。
職員が、PCを使って作ったり、整理したりした教材を持っているところです。
楽笑UPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
地域活動支援センターとして、障害を持つ方の就労支援を行っています。
その中で、パン工房を行っており、パンの在庫管理や受発注の管理をメンバーの方に行って頂き、所得保障のための給料をお支払いしております。
今回、頂いたパソコンのおかげで、無駄な設備投資を行わずにすみ、障害を持つ方の所得保障のための給料へ変換できたのが一番うれしいです。
本当にありがとうございました。
厚木市障害者PCサポートクラブUPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
過日はパソコンをご寄贈いただき、本当に有難うございます。
本日の活動日に揃ってお礼の意味で写真を送らせていただきます。
これで古いNEC98シリーズの1台と取り替えることができます。
あいにく今日は大雨ということもあって欠席者が続出してメンバー不足ですがたとえ、少数でもそこはそれ指導学習に余念がありません。「楽しく和気藹々」がモットーです。
みどり会UPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
この度は寄贈プログラムのパソコンを3台、お贈りただき ありがとうございました。本日、『みどり会』例会にて、会員に お披露目をさせていただきました。
会員一同、これから頑張らねばと志を新たにし、早速、分担を決め、音源の取り込みと未経験者の講習プランをたてました。
一朝に、というわけには参りませんが、必ず、お贈りくだ さったお気持ちに応えられるようにと思っております。
社会福祉法人 もみじ福祉会UPDATE:2007/01/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2007年度
- ・活動分野
- ・コメント
パソコンありがとうございました。
チラシ作りなどの仕事に使っているのはもちろんのこと、パソコンの台数が限られて なかなか経験できない人たちのパソコン練習に大活躍しています。
「パソコンを使っていろいろな事ができそう」と利用者も胸をときめかせています。
小川原湖自然楽校UPDATE:2006/12/31
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2006年度
- ・活動分野
- ・コメント
廃校になった小学校を活動拠点として活動をしています。
小川原湖自然楽校の会員募集用のチラシはもちろんのこと、毎月ごとの事業参加のチラシ、事業報告書の作成や助成金の申請書、小川原湖自然楽校の会計処理や事務局作業などフルに使っています。
また、子どもたちによる水草図鑑の制作への取り組みなど用途はさまざまです。
特定非営利活動法人 わくわくかんUPDATE:2006/12/31
- ・所在地
- ・プログラム名
- 2006年度
- ・活動分野
- ・コメント
コンパクトでかわいいパソコンに、にっこり。 タッチペンがついているのでPCに不慣れな方もなじみやすいです。また、持ち運びに便利なので野外活動でも有効活用させていただきます!