寄贈プログラム/ベストスマイル
ハーモニーの森UPDATE:2006/08/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
これまでは、インクジェットのプリンタしか無かったため、スピード及び仕上がりに課題を感じておりましたが、カラーレーザプリンタのご寄贈により、利用者のPCへの関心もより高まりましたし、利便性がはるかに向上いたしました。
心より感謝を申しあげます。
利用者は「印刷が早くて、きれいなのにびっくりしました。」
「自分の文章がきれいに印字されるのが、こんなに嬉しく感じるとは思わなかった。」
「写真をいっぱい印刷したい。」と皆喜んでいます。
練馬区介護人派遣センターUPDATE:2006/08/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第5回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
印刷の結果は思っていた以上にすばらしく、一同「おーっ」と感動すると共にカラー化計画を進めてきた自分としては「これから、あれも、これも・・・」と今とてもわくわくしています。まだ、思った通り使いこなすまでにはいっておりませんが、これから少しずつ使いこなしていきたいと思います。 当センターのメンバー一同、心より感謝しております。
国境なき子どもたちUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
配送いただきました翌日からさっそく使用を開始し、パキスタン地震で被災した子どもたちの写真展で展示する 団体紹介データの出力を中心にすでにフル稼働しております。
仕上がりの美しさ、印刷スピードの速さにスタッフ一同驚き改めてこのように立派なプリンタを寄贈いただけたことに深く感謝しております。
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
寄贈して頂いて有り難うございました。
印刷の速度が早くて驚きました。
これから充分活躍してもらいます。
社会福祉法人 精神障害者小規模通所授産施設 希望の郷UPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はカラーレーザプリンタを寄贈していただきありがとうございました。
早速プリンターで施設のTシャツを作りました。施設一同大変嬉しく思っています。本当にありがとうございました。
特定非営利活動法人 海から海へUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
このたびはプリンタの寄贈をいただき、感謝に堪えません。
いただいたプリンタで5月12日発行の新聞を刷ることができました。
ありがとうございました。
茨城NPOセンター・コモンズUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
カラーレザープリンターのを寄贈していただきまして誠にありがとうございます。
早い、きれいにスタッフも大感激!
早速、コモンズの宣伝用チラシを作成しNPO法人や会員の皆さんに配布しました。今後も大いに活用させていただきたいと思っております。ありがとうございました
千葉県聴覚障害者連盟UPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はカラープリンター寄贈を頂きまして誠にありがとうございます。
お陰さまで添付のようなチラシを作成することができました。
スタッフ一同大変喜んでおります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
NPO法人ピィアールピィきょうとUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度は、カラーレーザープリンターをご寄贈くださいまして本当にありがとうございました。
さっそく会報「ワクワクNEWS」をカラーで発行しました。また、ギャラリー&カフェの今月の展示のDMハガキの印刷にも利用させていただき、従来のインクジェット式プリンターとの差に感激しています。
これからも私どもの事業の様々な部分で有効に活用させていただきます。
サンクチュアリエヌピーオーUPDATE:2006/03/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第4回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
環境保全活動の教育配布資料の作成に活用させていただいております。
アカウミガメの上陸・産卵調査も始まり、子ガメ放流会等大変忙しい時を迎えます。
担当者(写真の職員)は、早く、きれいに仕上がり、参加者が急に増えた時などには、本当に助かると大変喜んでいます。