認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

父子の会UPDATE:2021/03/25

・URL
・所在地
三重県松阪市
・プログラム名
第17回みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はノートパソコンを寄贈下さり、ありがとうございます。
チラシや書類の作成などに活用させていただいております。
最近はコロナ禍でオンラインミーティングを開催する機会も増えており、大変助かります。

どんぐりの会UPDATE:2021/03/25

・URL
http://npo-dongurinokai.org
・所在地
三重県津市
・プログラム名
第17回みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度は、ノートPCの寄贈をしていただきありがとうございました。
PCが足りない状態でしたが解消され、スタッフ1人1台のPCを使用できるようになり、事務作業の効率があがりました。
書類作成や写真整理、利用者様の利用管理などに活用させていただきます。
大切に使わせていただきます。

NPO法人市民活動さぽーとねっとUPDATE:2021/03/25

・URL
https://hofu-saponet.sakura.ne.jp/
・所在地
山口県防府市
・プログラム名
第99回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

当法人では中間支援や子育て支援などの事業を行っていますが、近年事業が広がり、またオンラインでの会議やセミナーなどパソコンがなくてはどうにもならない業務が増えてきました。
事務局専用のパソコンが入ったことで、事務作業やオンライン会議やセミナー参加もスムーズに行えています。
寄贈いただき、ありがとうございました。

NPO法人あかりプロジェクトUPDATE:2021/03/25

・URL
https://future-butterfly.net/
・所在地
石川県金沢市
・プログラム名
第99回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

それぞれが使えるPCが届いてとても作業がスムーズになりました!
さっそく好きなキャラクターのデコレーションをするメンバーも☆大切に、大切に使わせていただきます。
この度は多大なご支援をありがとうございました!

社会福祉法人鹿野福祉会UPDATE:2021/03/25

・URL
https://yamanamisou.org/
・所在地
山口県周南市
・プログラム名
第99回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

3台も寄贈していただきありがとうございました。
早速、必要としている部署に配備いたしました。
おかげさまで、快適な作業環境に近づきました。

NPO法人大紀町日本一のふるさと村UPDATE:2021/03/25

・URL
http://nanaho.org
・所在地
三重県度会郡大紀町
・プログラム名
第98回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

スタッフが交代でPCを使わずに1台ずつ使えるようになり
作業効率が上がりました。
有難うございました。有効に使わせて頂きます。

ボランタリーネイバーズUPDATE:2021/03/25

・URL
https://www.vns.or.jp/
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
第98回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

リユースPC寄贈プログラムによってご寄贈いただいたパソコンを日々の活動に活用しています。
本当にありがとうございます。

NPO法人コスモアイル・ラボUPDATE:2021/03/25

・URL
・所在地
石川県羽咋市
・プログラム名
第98回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

素敵なパソコンをいただきありがとうございます。
子供たちへもお便りが作りやすくなり助かっています。

安芸高田市国際交流協会UPDATE:2021/03/25

・URL
・所在地
広島県安芸高田市
・プログラム名
第98回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

PCを5台も寄贈いただきありがとうございます。
寄贈いただいたPCは、PCの知識が低い外国人に対してPC教室を開くことで様々な職種への就業の可能性を広げるために役立てていきたいと考えています。
また、将来帰国した際にPCの知識を活かしてキャリアアップできるように支援したいと思っています。
(※写真はPCを勉強するインドネシア人の様子です。この回の参加者は4名でした。)
PC教室を実施していないときは、外国人がインターネットに自由にアクセスできるような環境を整備し、常日頃から触れることでPCに慣れていただけるようになれば、と考えています。
寄贈いただいたPCを活用して、より多くの外国人が豊かな人生を切り開いていけるよう、これからもサポートしていきます。
本当に、ありがとうございました。

市川子どもの外遊びの会UPDATE:2021/03/25

・URL
・所在地
千葉県市川市
・プログラム名
第98回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

オンライン研修参加や会報作成に使わせてもらっています。
大切に使わせてもらいます。ありがとうございました。