認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

NPO法人暖家UPDATE:2016/06/14

・URL
http://www.danke-mie.or.jp/
・所在地
・プログラム名
第12回みえリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

私たちは中山間地域にある使わなくなった保育園跡を活用して、在宅で暮らす知的や精神に障がいのある方たちに日中活動の場を提供しています。運動場には猿が遊びに来たり鹿やイノシシも出てくる自然豊かな場所です。今回いただいたパソコンは、今年4月に開設する当法人2つ目の事業所で活用させていただきます。

NPO法人きらり水源村UPDATE:2016/06/14

・URL
http://www.suigen.org
・所在地
・プログラム名
熊本地震復興支援 寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

LED寄贈ありがとうございました!交流館の体験エリアをメインに頂いたLEDを使用予定でしたが、熊本地震によりエリア内の国際ボランティアと移築した蔵と地域の方々と手作りしたピザ窯が崩壊してしまいました。子どもたちの笑顔がこの場所で再び見れることを願って、新しい体験エリアを再建します。その際には大いにLEDが活躍し、子どもたちの笑顔を明るく照らしてくれることでしょう!

NPO法人ウイズアイUPDATE:2016/06/14

・URL
http://with-ai.net/index.htm
・所在地
・プログラム名
第12回複合機およびラベルライター
・活動分野

・コメント

一時保育を利用する方の登録時の保険証や母子手帳のコピーに!!定期一時保育事業の子ども達の様子を伝えるお便りの発行に!!各種事業のチラシや情報誌の印刷に大活躍!!抜群に綺麗にスピーディーになり、スタッフの制作意欲も倍増です。みんなで楽しくイキイキと作業でき、スタッフの心意気もますますパワーアップです。本当に有難うございました。

松阪点訳友の会UPDATE:2016/06/14

・URL
・所在地
・プログラム名
第1回 インパクトプリンター寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

連続用紙に印刷できるプリンタの提供をいただいたおかげで、墨字印刷と点字印刷が、今までのように1枚ずつ切り離して印刷する必要がなくなり、点字カレンダーの作成も大変早く楽になりました。カレンダーの作成以外にも点字一覧表など墨字と点字の両方の印刷も可能となり、活用範囲が広がります。

NPO法人いのちのさとUPDATE:2016/06/14

・URL
http://inotinosat.s25.xrea.com/
・所在地
・プログラム名
LED寄贈プログラム2015
・活動分野

・コメント

LED電球ありがとうございます!!外灯やトイレ、休憩室のスポットライト等で使わせて貰っています!!思ってた以上に明るくて皆喜んでいます!

NPO法人ポパイUPDATE:2016/06/14

・URL
http://mo-ya-co.info/
・所在地
・プログラム名
LED寄贈プログラム2015
・活動分野

・コメント

LED電球ありがとうございました。手元が明るく照らされ、仕事もしやすくなります。また、機会がありましたらぜひ活用させていただきたいと思います。

NPO法人ジェルメ・まるしぇUPDATE:2016/06/14

・URL
http://germer-marche.jp
・所在地
・プログラム名
第82回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

いただいたパソコン、大切に使わせていただきます!ありがとうございました(*^_^*)

NPO法人発達支援ネットワークつむぎUPDATE:2016/06/14

・URL
・所在地
・プログラム名
第81回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

寄贈ありがとうございます。日々の業務に大活躍です!!職員一人一人がパソコンを持つことで、仕事が大変円滑にスピーディーになりました。しっかり活用して、日々の利用者さんたちの支援に励んでいきたいと思います。今後もよろしくお願いします。

公益財団法人日本補助犬協会UPDATE:2016/06/14

・URL
http://www.hojyoken.or.jp/
・所在地
・プログラム名
第81回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

パソコンの寄贈をいただき、ありがとうございました。私たち日本補助犬協会は、日本で唯一3種類の補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を育成・認定まで行える団体です。今まではPCの台数が少なく、一台を数名で共有している状況でしたが、寄贈していただいたパソコンでようやく支障なく業務が進むようになりました。この春から研修生も増えましたので、大変助かりました。今後もより多くの補助犬の普及を目指して頑張ってまいります。

輝く瞳 WaraひろばUPDATE:2016/04/06

・URL
http://warahiroba.web.fc2.com/
・所在地
・プログラム名
第12回みえリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

パソコンの寄贈ありがとうございました。毎月発行のチラシ作成や運営委員会議その他業務等に使わせて頂いております。