認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:スグくるん2022

父子の会UPDATE:2023/04/06

・URL
https://www.facebook.com/CHICHIKONOKAI/
・所在地
三重県松阪市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

プリンタインクは消耗品なので、支援していただけるのは大変助かります。大切に活用させていただきたいと思います。いつもありがとうございます。

一般社団法人ネクストステップ研究会UPDATE:2023/04/06

・URL
https://www.ee-nextstep.com/
・所在地
三重県四日市市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
環境の保全
・コメント

笑顔になっていなくてごめんなさい。でも、とても快適に印刷出来てグッドです。有難うございます。4月からの新しい事業でしっかり活用させていただきます。

一般社団法人みらいのいばしょ研究所UPDATE:2023/04/20

・URL
https://www.mira-iba.org/
・所在地
群馬県前橋市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

「スグくるん」プログラムでノートパソコンの寄贈を頂きました。法人の事務に使わせて頂く予定です。イーパーツ様には何回もサポートを頂いており、とても感謝しております。

一般社団法人湘南サドベリースクールUPDATE:2023/05/25

・URL
https://shonan-sudbury.org
・所在地
神奈川県茅ヶ崎市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度はプリンターインクをご寄贈いただきました。純正インクを寄贈いただいたおかげでプリンターの不調も出ず、快適に印刷作業ができております。イーパーツさんには、事務作業で必要なものをいろいろとご寄贈いただいていていつも助かっております。ありがとうございます。

どんぐりの輪UPDATE:2023/06/08

・URL
ameblo.jp/dongurinowa2019/
・所在地
三重県桑名市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度はインクカートリッジを格安でお譲り頂き誠にありがとうございます!冒険遊び場くわなプレーパークにて子どもの居場所の活動に大切に使わせていただきます。

NPO法人あっとほうむUPDATE:2023/09/25

・URL
http://attohoumu.main.jp/
・所在地
鳥取県倉吉市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

プリンターが壊れ、今まで印刷物があるとコンビニまかで走っていたので、すぐに印刷出来る環境、本当にありがたいです。大切に使わせてもらいます♪

しぶちーUPDATE:2022/12/20

・URL
https://shibuchi.com/
・所在地
大阪府大阪市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

パソコンを2台寄贈していただきました!
台数が増え、子どもたちが一斉にパソコンで遊べるようになったので、オンラインゲームで協力プレーを楽しんでいます。
本当にありがとうございました!

社会福祉法人新居浜市社会福祉協議会UPDATE:2023/04/06

・URL
https://www.n-syakyo.jp/
・所在地
愛媛県新居浜市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

プロジェクター1台を寄贈していただきました。ありがとうございます。会議や研修・講座、福祉団体への貸し出しなど活用していきます。本当にありがとうございました。

NPO法人サーフ90藤沢ライフセービングクラブUPDATE:2023/04/06

・URL
http://ackey.sakura.ne.jp/surf90fujisawa-lifesaving-club
・所在地
神奈川県藤沢市
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
地域安全
・コメント

社会人のボランティアクラブで、資金不足でこのようなプログラムで資機材を購入できるのは大変ありがたく思います。クラブのホームページ作成、各種報告書作成等で活躍しています。きれいな海を守り後世に残すためSDGSにも関わり海岸清掃、ゴミの削減やペーパーレス化にも積極的に取り組んでいます。

NPO法人特別支援教育研究会UPDATE:2023/04/20

・URL
https://miraikyoshitsu.com/
・所在地
東京都文京区
・プログラム名
スグくるん2022
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

職員一同、動作の速さに驚きを隠せませんでした。事務作業にかかる時間が早くなったので利用者へのサービスを振り返る時間が増えたり、学習プリントや作業課題を作成したりアイディアを出す余裕が生まれて活動が充実しています。ありがとうございました。