認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第104回リユースpc寄贈プログラム

NPO法人NPOサンガムUPDATE:2024/05/07

・URL
https://nposangamhomeseikei.hp.peraichi.com
・所在地
佐賀県多久市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ノートPCを3台寄贈していただきました。ありがとうございます。大切にたくさん使わせていただきます。

NPO法人つくしんぼ作業所UPDATE:2024/05/07

・URL
http://tukushi-hesaka.com/
・所在地
広島県広島市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ご寄贈いただきましたノートパソコンは、利用者と職員で使用しています。休憩中に利用者が動画を観たり、職員はオンライン会議や事務に利用しています。ありがとうございました。

NPO法人NPO埼玉ネットUPDATE:2024/04/24

・URL
https://nposaitamanet.or.jp/
・所在地
埼玉県東松山市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
・コメント

災害支援拠点設置のため活用させてさせていただきます。

NPO法人わたぼうしUPDATE:2024/05/06

・URL
https://www.rihabili-wataboushi.com/
・所在地
石川県羽咋市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

NPO法人寝屋川市民活動ネット・なかまUPDATE:2024/05/07

・URL
https://neyagawakatusen.sakura.ne.jp/neyagawa-simin/
・所在地
大阪府寝屋川市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
・コメント

これまでのパソコンは古く,いろいろな処理に時間がかかっておりましたが,寄贈いただいたパソコンで業務の効率があがり,職員一同感謝いたしております。今後は事務処理だけでなく,中学生,高校生向けのプログラミング講座などにも活用していきたいと考えており現在試行中です。

一般社団法人福祉システム北海道UPDATE:2024/05/07

・URL
https://fukushi-sh.net/
・所在地
北海道札幌市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

これまで事業の一環である動画編集や配信作業を個人のパソコンによる有志にて行っておりました。今回一人ひとりにパソコンを支給することが出来たことで、良い意味での役割分担が明確になり、効率よく働きを進めることができます。パソコンのサイズもベストなサイズで、現場に持ち運びできるため、作業も促進されます。

社会福祉法人ぶるーむUPDATE:2024/05/07

・URL
http://bloom.or.jp/
・所在地
千葉県柏市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

このたびは寄贈いただきありがとうございました。大切に活用していきます。

NPO法人スペースUPDATE:2024/05/07

・URL
https://www.space-shimane.jp/
・所在地
島根県松江市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

子どもたちとの活動に使うことができ大変うれしく思います。これから大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。