寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人草木谷を守る会UPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 秋田県潟上市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
複合機を寄贈していただきました。
以前使用していた機種の子機が故障しており不便でしたが、寄贈品に入れ替えて事務作業の効率が格段に良くなりました。
また、wifi接続で離れた場所からもプリントでき、とっても便利です。
ありがとうございました。
NPO法人虹の里UPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 岐阜県美濃加茂市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度は私どもに複合プリンターを寄贈いただき、ありがとうございました。
追加でのプリンター2台寄贈もとても助かりました。
私達は訪問介護・居宅介護・障がい者児の地域生活支援事業を行っておりプリンターの台数が足りない中、家庭用プリンターでの業務に限界を感じていたところでした。
A3もプリント出来る為今まで出来なかった資料作成や利用者様への配布物等、幅広く利用させて頂きます。
スタッフ一同大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。
一般社団法人自然再生と自然保護区のための基金UPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 奈良県奈良市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
プリンタと電話の子機が同時に不調になり、困っていたところでした。
ご寄贈いただきました複合機はとても使いやすく、仕事がはかどります。
このたびは本当にありがとうございました。
お金で学ぶさんすうUPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 京都府京都市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はプリンターをご寄贈くださりありがとうございます!!
当団体では、障がいのある子ども達へのお金の教育を行っております。
知的障害・発達障害等のある子に向けたお金の教材は全てプリンターで印刷した手作り教材です。
さらに1度で上手くいくことはほとんどなく、何度も作っては改良、という作業を繰り返すため、プリンターの使用頻度は非常に高いにもかかわらず、これまでは家庭用プリンターでした。
また、A3用紙の印刷頻度が高いのですが、手差しで1枚ずつ印刷していた時と比較して、印刷スピードが格段に上がりました。
大切に使用します。このたびは本当にありがとうございます。
還暦野球チーム「座間クラブ」UPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 神奈川県座間市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はブラザー複合機を寄贈いただきまして誠に有り難うございました。
これから複合機でパソコンが無い人との連絡に活用が出来ます。
情報の迅速化、共有化を図りたいと思います。
改めて感謝申し上げます。
NPO法人杜の家りゅうそう放課後ラボUPDATE:2020/10/29
- ・所在地
- 岡山県岡山市
- ・プログラム名
- 第20回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はインクジェット複合機を寄贈していただき、ありがとうございます 。
これまでは以前のプリンタのトラブルで、子供たちにも不自由な思いをさせていましたが、これからは思う存分、創作活動に活用していきたいと思います。