認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第71回リユースpc寄贈プログラム

いせコンビニネットUPDATE:2014/01/22

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

パソコンを寄付して頂いた企業様・プログラムを企画していただいているイーパーツ様・パソコンを再生して頂いているノーム様、パソコンを寄贈していただき大変有難く思っています。大切に使用させて頂きます。

アイ・コラボレーション伊賀UPDATE:2013/12/25

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

障がいを持つとなかなか就労先が見つかりません。私どもではPCの技術を極める支援をしています。
いただきましたPCをフルに活用し、一人でも多くの技術者を育て、就労につなげていきたいと思います。

福祉ネットワーク西須磨だんらんUPDATE:2013/12/25

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

おかげさまで、新しいPCで仕事をすることができて感謝感激です!
これから長?い間、大切に使わせていただきます♪

タンザニア・ポレポレクラブUPDATE:2013/12/25

・URL
http://polepoleclub.jp/
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

使用しているPCの殆どが老朽化のために、日常的にフリーズを繰り返す事態となっておりました。そのため、海外・国内の事業管理及びデータ作成、情報発信、広報業務に多大な支障を来しておりました。
あと1年はもうPCがもたないと思われましたので、今回のプログラムにより寄贈が受けられましたことは、本当に救われた思いでした。
ご寄贈いただいたPCは写真のように、早速フル稼働で大活躍をしております。

ひろしま点灯虫の会UPDATE:2013/12/25

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

講習会や作成指導時にノートPCを使わせていただきます。
講習会では言葉でご紹介するよりもPCを使用してビジュアルにした方が、効果が高いことから、多くの場合ノートPCを使用しています。従来のノートPCと今回のノートを年々100回以上に増えている個別の講習会や指導用とし、デスクトップPCは事務局の業務用として使用させていただきます。

大阪府男女共同参画推進財団UPDATE:2013/12/25

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

母子家庭のお母さんを対象とした、パソコン技能の職業訓練で使わせていただいています。従来使用していた機種はWindowsXPで、サポートが切れてしまうところでした。今回寄贈いただいたおかげで、26年度以降も訓練を受託するための条件が整いました。
財団では引き続き、困難な状況におかれている女性の自立を支援していきます。寄贈パソコンも必ず有効に使わせていただきます。

茨城YMCAUPDATE:2013/12/24

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

茨城県にて、青少年の健全育成を目的とした活動を展開しております。
数年でスタッフの数も増え、パソコンを順番で使う状況でしたし、外に出ることも多い環境で、ノートパソコンも少なかったため、今回のリユースPC寄贈プログラムは大変助かりました。
週1回行っている大学生ボランティアの会議の場で、議事録をとる時にも使用しており、上記の写真はその時のものです。

地域ネットくれんどUPDATE:2013/12/24

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

パソコン事業部では、主に名刺やブログやカレンダーを作成しています。パソコンを使って事業所のイベントの出し物をしたりして私達の仕事を知ってもらっています。
新しくもらったパソコンもどんどん活用して行きたいと思います。

リベルテUPDATE:2013/11/21

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

私たちリベルテは長野県上田市柳町で、何気なく通える場所を目指し 障がい福祉サービスや、全国の障がい者福祉施設や支援団体の制作されている雑貨を販売するショップなどを運営しています。
寄贈して頂いたパソコンでは、ショップの在庫管理や取引先との連絡等、そして商品や企画販売の情報発信に活用していきます!

備中玉島観光ガイド協会UPDATE:2013/11/21

・URL
・所在地
・プログラム名
第71回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
・コメント

私たちは観光ガイドです。
11月3日円通寺文化祭がにぎやかに行われます。私たちは坐禅堂に集まり交替でお客様をご案内しました。その合間に皆さんにパソコンのお披露目をしました。「ふ?ん。写真を見せたら、よくわかるな」今度のパソコンは小さいので資料を入れておきガイドや歴史の講座に使います。
どんなガイドになるか楽しみです。