寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人16歳の仕事塾UPDATE:2015/03/12
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちは高校生のキャリア教育支援を行なっているNPOです。高校で社会人講師が授業をする時、又ファシリテーターがワークショップを行う時に、リユースPCを使わせていただき大変助かっています。今後も大切に使わせていただき、高校生のためによりよい取り組みとなるようスタッフ一同頑張っていきます。
幼い難民を考える会 あいちUPDATE:2015/03/12
- ・URL
- http://cyr-a.com
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちは事務所のない団体のため、パソコンによるWebコミュニケーションが大切です。今までは個人のPCばかりでしたのでいろいろ制約が多く、活動に支障がありました。4台のPCをご寄贈いただき、公私が明確になり、やっと団体としての体裁を整えることができました。ご支援いただき本当にありがとうございました。
NPO法人自立生活センター・昭島UPDATE:2015/03/12
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
障害をもった当事者が中心となって、地域の障害者の自立生活をサポートする団体です。長年の懸案事項でもあったPC問題。WinXPのサポートが終了したというのに、未だにWin2000を使っていました。今回の寄贈プログラムにより、若干の改善ができました。Win7の導入により、officeの進歩とインターネット接続の早さにビックリしています(笑)。
NPO法人真ごころUPDATE:2015/03/12
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
指導員と一緒にパソコンをやりました。うまくできました。
NPO法人盛岡ユースセンターUPDATE:2015/03/12
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
フリースクールとして、小中学生の学習支援や高卒資格の取得支援をおこなっております。これまでもPCを使った情報の授業はおこなっていましたが、借り物で数も限られていたので、個別でしか指導が出来ませんでした。今回、寄贈していただいたお蔭で、生徒たちが社会に出た時必要になるPCスキルの授業を、グループで一緒に学べるようになりました。今後は、PCの授業を時間割に組み込んで、生徒たちのスキルアップに活用させていただきます。本当にありがとうございました!
ユースみやっこベースUPDATE:2015/03/12
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第76回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
高校生など若者向けのフリースペースを運営しています。併設する事務所内で事務や情報発信のためにスタッフが使用する専用のPCとして大変重宝しています。また、利用する高校生たちの活用も見込めそうです。ご支援ありがとうございました!