認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第8回プロジェクター寄贈プログラム

NPO法人福聚会UPDATE:2023/09/25

・URL
https://muryoso.okoshi-yasu.com/
・所在地
栃木県鹿沼市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

プロジェクターを寄贈して頂き、ありがとうございます。プロジェクターはインターネットを使った研修や会議で使いたいと思います。プロジェクターがあれば、複数人いても大画面で一度に研修や会議ができるので、たくさん使ってこれからは活用させて頂きます。本当にありがとうございました。

NPO法人NEXTしらかわUPDATE:2023/10/16

・URL
https://nextshirakawa.org/
・所在地
福島県白河市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度、EPSONプロジェクター:1台、ブラザーフルカラーラベルライター:1台を寄贈頂きました。どちらも高価なもので、団体で購入しようとしても難しい現状がありました。寄贈プログラムを通じ所有できたことをスタッフ一同大変嬉しく思っております。この度はありがとうございました。

NPO法人岡山マインド「こころ」UPDATE:2023/10/16

・URL
http://mindkokoro.web.fc2.com/
・所在地
岡山県倉敷市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

いつもお支えいただいて本当にありがとうございます。平成30年7月西日本豪雨災害で被災して、今年で5年目を迎えることができました。被災後に取り組んできた「精神障害当事者」が一般の被災者を支援する活動は、まちのみなさんから「ありがとう」をいただき、高く評価されています。これからもこの活動を伝え、災害にいかに備えるか、そして「小さい声」の参画するまちこそが、災害にも強いまちになるということを発信していきます。障害者もまちづくりの一員になれるよう、さまざまな場面で使わせていただきます。ありがとうございました。

NPO法人スペースUPDATE:2023/11/06

・URL
https://www.space-shimane.jp/
・所在地
島根県松江市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度は、ノート型パソコン2台を寄贈いただきありがとうございます。子どもたちのプログラミング教室を開催するにあたりPC不足に悩まされていました。今後活動にて有効に活用してまいります。

NPO法人アカツキUPDATE:2023/11/06

・URL
https://aka-tsuki.org/
・所在地
福岡県福岡市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
・コメント

この度はプロジェクターを寄贈していただき、ありがとうございます 。いままで使用していたプロジェクターは、高さ調整部分が壊れており、調整するのに難儀していました。少しずつ対面のイベントが増えてきていますので、今回、とてもよい時期に寄贈いただき、感謝しています。思った以上に高機能だったため、使いこなせるように頑張りたいと思います。今後とも、アカツキの共に知恵を絞り、汗をかいて実務に取り組む「伴走型」という姿勢を大切に取り組んでいきたいと思います。

NPO法人あしやNPOセンターUPDATE:2023/11/06

・URL
https://npoanc.org/
・所在地
兵庫県芦屋市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
・コメント

芦屋市内で学ぶ、住んでいる中高生と左官屋さんとで1.17に向けて「灯篭まつり実行委員会」を運営中です。毎回の会議前に、土づくりなどの勉強会をプロジェクターを使い勉強しています。

NPO法人フレーム・ラボUPDATE:2023/11/06

・URL
https://www.framelaboweb.org/
・所在地
宮城県仙台市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

この度は、液晶モニターの寄贈ありがとうございました。私達は、発達障害のご本人やそのご家族への支援活動を行っています。今回寄贈していただいたモニターは、利用のお子さんたちとのパソコンの練習や、保護者の方々とのオンライン茶話会や勉強会などにも活用しています。今後も、大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

湘南SHOW点UPDATE:2024/06/03

・URL
なし
・所在地
神奈川県茅ヶ崎市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
学術・文化・芸術・スポーツの振興
・コメント

ご寄贈いただいたプロジェクターは、震災被災地とのZoom交流会で、ホール会場のスクリーンに大きく映し出したり、絵本を基にした朗読劇の上演の際に、ステージでイラストを映し出したりなど、とても便利に使わせて頂いております。本当に有難うございます!

一般社団法人KaiKaiUPDATE:2023/09/25

・URL
https://kaikaiokayama.com
・所在地
岡山県総社市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

ご寄贈いただきありがとうございました。子どもたちが楽しめる映像や、職員のオンデマンド研修など、様々な場面で活用させていただきます。ありがとうございました!

家具道具室内史学会UPDATE:2023/09/25

・URL
https://www.jpshift2008.org/
・所在地
東京都目黒区
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
学術・文化・芸術・スポーツの振興
・コメント

動作確認を兼ねて、シンポジウムの配置練習をしました。プロジェクターの明るさ、画質のきれいさのみならず、上下、左右の補正機能が優秀で、驚いています。小さな団体なので、小さな事務所や小さな会場で集まりをすることが多く、プロジェクターの配置に困ることが多かったので、補正機能は大変ありがたかったです。この度は、大変高性能のプロジェクターをご寄贈いただき、ありがとうございました!