認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第8回プロジェクター寄贈プログラム

NPO法人京都府ライフセービング協会UPDATE:2023/09/25

・URL
http://kyotolifesaving.org/
・所在地
京都府舞鶴市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
地域安全
・コメント

たいへんありがたいく受け取りました。高性能のプロジェクターで研修会や講習会のクオリティが上がると思います。大切に使用させて頂きます。

NPO法人おおいたNPOデザインセンターUPDATE:2023/10/16

・URL
https://oitanpodesign.wixsite.com/ondc
・所在地
大分県大分市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助
・コメント

法人管理用と障がい者就労支援事業所IT研修支援業務で活用します

宮崎市国際交流協会UPDATE:2023/11/06

・URL
https://www.miyazaki-mcia.jp/
・所在地
宮崎県宮崎市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
国際協力
・コメント

この度はプロジェクターの寄贈ありがとうございました。当協会のイベントや講座で使用させていただきます。本当にありがとうございました。

ラーニングパークUPDATE:2023/11/06

・URL
https//asukk6.wixsite.com/website
・所在地
宮崎県宮崎市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

プロジェクターは、借用しながらの活用で不便な想いをしてきました。今回、「軽量なマイプロジェクター」を持つことができ、いつでもどこでも使用することができ有難いです。今後は、ケーブルは補充しましたが、明るく鮮明な映像を提供でき、子供たちの学習支援時やイベント、研修会等に大活躍しそうです。ありがとうございました。

NPO法人スロコミUPDATE:2023/11/06

・URL
https://www.facebook.com/npo.slowcommunications/
・所在地
宮城県仙台市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

この度は寄贈ありがとうございました。大切に使用させていただきます!

NPO法人ホッとるーむふくやまUPDATE:2023/11/06

・URL
https://hotroomfukuyama.org/
・所在地
広島県福山市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
男女共同参画社会の形成の促進
・コメント

大変重宝しています。またよろしくお願いします。

NPO法人長野サマライズ・センターUPDATE:2024/02/05

・URL
https://www.nagasama.net/Home
・所在地
長野県塩尻市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

予想外ではありましたが、設置拠点が水害の被害を受けましたが、いただいたFAX機器が無事だったため、地域の聴覚障害者との安否確認が継続できました。ありがとうございました。設置拠点も修繕が完了しましたので、これからも活用させていただければ幸いです。

NPO法人えほんのお部屋ひまわり畑UPDATE:2023/09/25

・URL
www.himawaribatake0303.com
・所在地
大阪府枚方市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
子どもの健全育成
・コメント

この度はプリンターを寄贈いただき、ありがとうございました。早速子ども達のための夏祭りのチラシを印刷させていただきました。発色も綺麗でとても助かりました。このプリンターで今後、ますます地域の子ども達や親子に笑顔になって貰うための活動のチラシなどを作りたいと思います。

NPO法人Earth as MotherUPDATE:2023/09/25

・URL
http://www.earthasmother.com/
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

この度はインクジェット複合機のご寄贈をいただきまして、誠にありがとうございます。ご寄贈頂きました複合機は、日進市での就労準備等支援事業の事務所にて大切に使用させて頂きます。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。

NPO法人Creative AdventureUPDATE:2023/09/25

・URL
https://creativeadventure.tech/
・所在地
京都府向日市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
情報化社会の発展を図る活動
・コメント

今回頂いた寄贈品について、夏休みの体験活動の講座活用させていただきました。今までは、PowerPointで資料表示のみで、操作画面を参加者と共有することができませんでしたが資料提示用と実機操作用の2台で投影をしたところ、非常にわかりやすいと参加者から好評を頂きました。また、今後もイベントが重なることがあるので、スタッフが分かれて活動することができそうです。ありがとうございました。