寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人市民農業の会UPDATE:2022/03/14
- ・所在地
- 静岡県浜松市
- ・プログラム名
- 第101回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
-
農業をもっと楽しくやってみたい・農業にチャレンジしてみたい方を応援しています。

NPO法人母力向上委員会UPDATE:2024/08/26
- ・所在地
- 静岡県富士宮市
- ・プログラム名
- 第105回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
今回プロジェクターを寄贈いただき、企業や行政でのプログラムやプレゼンはもちろん、内部会議やオンライン会議も非常に効率よくできるようになります。ありがとうございます!

NPO法人臨床心理オフィスBeサポートUPDATE:2023/04/06
- ・所在地
- 静岡県沼津市
- ・プログラム名
- 第102回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
私たち団体は設立11年となりました。事業拡大に伴いスタッフが増えましたが、PCが足りないため、交代で使用せざるを得ず不便していました。この度、PCを寄贈いただいたおかげで、スタッフが同時進行でパソコン処理ができるようになり、本当に助かっています。ありがとうございました。

NPO法人ゆめ・まち・ねっとUPDATE:2024/08/26
- ・URL
- なし
- ・所在地
- 静岡県富士市
- ・プログラム名
- 第105回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
-
ノートPCの寄贈をありがとうございました。昨年より参加者管理ソフトを使うようになったのですが、各現場ではスマホで入力していて、入力のしづらさや使える機能の限定さにノートPCがほしいなと思っていました。寄贈いただいたノートPCとモバイルwi-fiの組み合わせにより、外遊びの活動「冒険遊び場たごっこパーク」や「おもしろ荘0円こども食堂」などで参加者名や特記事項等の入力をサクサクとできるようになりました。また、視察者などに活動全般の様子などをお見せすることもできるようになりました。引き続き有効活用をしていきたいと思います。

NPO法人臨床心理オフィスBeサポートUPDATE:2023/05/25
- ・所在地
- 静岡県沼津市
- ・プログラム名
- スグくるん2022
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
この4月より、障がい者の福祉サービスの利用をサポートする「相談支援事業」を充実させました。障害のある方を単に福祉サービスにつなぐというだけでなく、その方の人生を共に描いていけるような関係性を大切にしていきたいと考え、支援スタッフを増員しました。寄贈頂いたパソコンとプリンターが、新しい事業所で大活躍しています。一層地域のお役に立てるように努力していきます。

NPO法人臨床心理オフィスBeサポートUPDATE:2024/08/26
- ・所在地
- 静岡県沼津市
- ・プログラム名
- スグくるん2024
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
この度は3台のノートPCを寄贈していただき、誠にありがとうございます。キーボードが反応しなくなったり、画面に線が入ってしまったりといった症状が連続して起き、大変困っておりました。寄贈していただいたノートPCは動作も快適で、大変使いやすいです。素早く対応していただき、心から感謝申し上げます。

NPO法人ころころねっと浜松UPDATE:2023/11/06
- ・所在地
- 静岡県浜松市
- ・プログラム名
- 第8回プロジェクター寄贈プログラム
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
-
頂いたプロジェクターを研修会で使いました!今までのものとは違い、明るくはっきりと投影できるので、部屋を真っ暗にせずに講義することができました。これから大きい会場での講座も予定しておりますので、長年使用してきた物の不具合を心配せず開催でき、とても嬉しいです!

一般社団法人CILこねくとUPDATE:2025/04/22
- ・所在地
- 静岡県浜松市
- ・プログラム名
- 第106回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
この度は、ノートパソコン3台とモニター1台の計4台寄贈していただきました。オンライン、対面会議等で活用させていただきます。ありがとうございました。

NPO法人HarmonyUPDATE:2024/05/07
- ・所在地
- 静岡県浜松市
- ・プログラム名
- 第104回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- ・コメント
-
パソコンは老朽化が進み、事務処理において中核をなす介護ソフトや利用者様のための動画・写真編集等において、フリーズ等の不具合が多く発生するような状況でした。そんな中、寄贈されたノートパソコンにより事務の迅速化・効率化が一気に進み、担当する職員もストレスなく、笑顔で事務処理ができるようになりました。新しいノートパソコンは現在、それぞれの部所で活躍しています。

NPO法人ころころねっと浜松UPDATE:2024/05/07
- ・所在地
- 静岡県浜松市
- ・プログラム名
- 第104回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- 子どもの健全育成
- ・コメント
-
今まで順番待ちだったパソコンが、一人一台使えるようになり仕事の効率が上がりました!本当にありがとうございました!みんなで楽しく仕事しています!


