認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:京都府

NPO法人Creative AdventureUPDATE:2023/09/25

・URL
https://creativeadventure.tech/
・所在地
京都府向日市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
情報化社会の発展を図る活動
・コメント

今回頂いた寄贈品について、夏休みの体験活動の講座活用させていただきました。今までは、PowerPointで資料表示のみで、操作画面を参加者と共有することができませんでしたが資料提示用と実機操作用の2台で投影をしたところ、非常にわかりやすいと参加者から好評を頂きました。また、今後もイベントが重なることがあるので、スタッフが分かれて活動することができそうです。ありがとうございました。

NPO法人社会的就労支援センター京都フラワーUPDATE:2024/05/07

・URL
https://flower9051.wixsite.com/mysite-1
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第104回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

古くなったパソコンと入れ替えることができました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

NPO法人SEEDきょうとUPDATE:2025/04/08

・URL
http://seedkyoto.net/
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
スグくるん2024
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

事業所で使用しているレーザープリンタの更新の時期で、新しいモノクロレーザーが必要なところで助かりました!また利用させていただきます。

NPO法人京都府ライフセービング協会UPDATE:2023/09/25

・URL
http://kyotolifesaving.org/
・所在地
京都府舞鶴市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
地域安全
・コメント

たいへんありがたいく受け取りました。高性能のプロジェクターで研修会や講習会のクオリティが上がると思います。大切に使用させて頂きます。

NPO法人Creative AdventureUPDATE:2024/05/27

・URL
https://creativeadventure.tech/
・所在地
京都府向日市
・プログラム名
スグくるん2023
・活動分野
情報化社会の発展を図る活動
・コメント

おかげさまで、スタッフが1台づつPCをもてるようになり、こどもたちの体験活動等の教材開発がどんどん進んでいくようになるかと思います。ありがとうございました。

NPO法人きょうと介護保険にかかわる会UPDATE:2025/04/22

・URL
https://npokaigo.or.jp/
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第30回複合機寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

快速のプリンターにみんなびっくり!今までのは何だったのかと驚いています。能率をあげて、社会に役立つ取り組みを進めていきます。

ハンド&ネイルケアボランティアチーム ガンチーUPDATE:2022/04/04

・URL
http://khpst.com/ganchii2020/
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第24回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

早速、ピータッチテープをボランティア施設訪問時に使用させていただきました。当団体は高齢者施設に訪問してネイルカラーなどをしているので今は、感染症対策でアクリル板があり、マスクで中々高齢者の方と言葉でコミュニケーションが撮りづらい中、施設体形に合わせて注意点をテープで貼ったり、ポリッシュなどの容器に製品名をはることで、狭いスペースでたくさんあるカラーの分別がつきスムーズでした。プリンタも、これまでは十年以上前の物を使用していたので、毎回、ノートパソコンを別の部屋に置いているプリンタに印刷時に有線でつないで印刷したり(印刷時はPCで他の作業ができない)スマホで確認した書類や画像を一旦ノートパソコンをたちあげ、に保存して、前述の作業をしなければならず、煩雑でした。スマホから印刷できたり、作業部屋から印刷がすぐにできたと事務作業が各段に効率的になり、負担軽減が一目瞭然で喜んでいます。

天橋立ライフセービングクラブUPDATE:2023/10/16

・URL
https://amanohashidate-lifesaving.club
・所在地
京都府宮津市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野
地域安全
・コメント

寄贈していただき、ありがとうございました。多方面で大切に使わせていただきます。

社会福祉法人ももやま福祉会UPDATE:2024/08/26

・URL
https://gungunhouse.jimdofree.com/
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第105回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

おかげさまでオンライン会議もスムーズにできそうです。ありがとうございます。

京都手をつなぐ育成会 山科工房UPDATE:2022/09/26

・URL
https://www.facebook.com/yamashinacoffee
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第102回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野
保健・医療・福祉の増進
・コメント

パソコンを贈ってくださり、ありがとうございました。
利用者さんのパソコン練習と、職員の事務作業に利用させて頂いてます。
「こんどいつやんの?」と利用者さんが練習を楽しみにされていました。