認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

タグ:第9回かながわ

藤沢市肢体障害者協会UPDATE:2014/05/13

・URL
・所在地
・プログラム名
第9回かながわ
・活動分野
・コメント

第3回の寄贈プログラムでリユースPCをいただいて活動していましたが、
XPのサポートが終了すると聞き、どうしょうか?となやみました。そして、
イーパーツリユースPC寄贈プログラムの募集をしていないか?確認してみました。ありました!ありました!取り急ぎ申請し、運よくリユースPCをいただくことができました。ちょっと不具合がありましたが、すぐ対処していただきました。このリユースPCを活用して、活動していきます。

平塚市肢体障害者福祉協会UPDATE:2014/05/13

・URL
・所在地
・プログラム名
第9回かながわ
・活動分野
・コメント

当会では、昨年ご寄贈頂いたパソコン1台と、この度頂いた2台を活用して、各担当者が個々に管理している会情報の一元化を図り、また昨年より始めた会員向けの操作講習会を継続的に実施して、会員同士の交流ならびに若い年代層の会員獲得を図っていきたいと思っています。会員みんなで大切に使わせて頂きます。

大和市録音奉仕会UPDATE:2014/04/04

・URL
・所在地
・プログラム名
第9回かながわ
・活動分野
・コメント

私達は、市の広報等を朗読・録音・編集してCD・テープを作成し、視覚障がい者に送り届けている、会員数約40名のボランティアグループです。
今回頂いた2台のパソコン(window7)に会員全員が一日も早く慣れ、会の活動に生かしていきたいと思っています。会員の年齢層も高く、そう簡単な道ではありませんがコツコツと粘り強く歩んでいきたいと思います。

サーフ90藤沢ライフセービングクラブUPDATE:2014/04/02

・URL
・所在地
・プログラム名
第9回かながわ
・活動分野
・コメント

湘南の鵠沼西浜で水上バイク等を利用して海浜利用客の警備と救護をしている社会人のボランティア団体です。ホームページ更新、書類作成や写真データ等の整理にパソコンは必需品です。
W7はクラブのホームページの更新や外部での講習会(心肺蘇生・AED取扱い)で効果的に使っていく所存です。

エコパートナズおもちゃ病院UPDATE:2014/04/02

・URL
・所在地
・プログラム名
第9回かながわ
・活動分野
・コメント

今まで、おもちゃ修理はカルテ(紙)に記録保存した情報を古いノートPCに保存してきましたが、検索に時間がかっていましたので、今回のノートPCではデジタルカメラで撮影したものを記録保存し、後日同等品を検索して修理内容に即役立つとともに、無償修理を継続して、1つでも多くのおもちゃを直すことができることに大変感謝しております。
子供にとっておもちゃは宝物であり、壊れたおもちゃが直ったときの笑顔は私にとって最高の報酬です。子供から「おじちゃん直してくれてありがとう」と言われると、涙が出るほどうれしいです。