
周辺機器寄贈プログラム 詳細
2016年11月 1日
第14回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
[募集終了]
応募期間:2016/11/1~2016/12/15(消印有効)
寄贈内容:ブラザー製電話付き複合機、スマホやネットともつながる多機能インクジェットプリンター、A3両面対応インクジェットプリンター、レーザーモノクロプリンター、ラベルライター、など計57台
![]() |
||
![]() |
イーパーツでは、ブラザー販売様のご協力により、非営利団体のみなさまへインクジェット複合機とラベルプリンタなどを寄贈するプログラムを実施しています。
1.寄贈目的、寄贈対象、寄贈条件
寄贈目的 |
非営利団体の情報化支援 |
寄贈対象 |
以下のすべての条件を満たす団体に限らせて頂きます。 |
|
|
※寄贈対象には社会福祉法人・財団法人・任意団体も含みます。以下の団体は寄贈対象から除かせていただきます。 | |
|
|
寄贈条件 |
寄贈の際には、以下にご同意お願い致します。 |
|
2.寄贈品
寄贈品 |
以下のインクジェット複合機とレーザー複合機、ラベルプリンタは、未使用の新古品です。申請時には、製品のWebで性能と仕様を必ずご確認下さい。 | ||||||||||||
a1
|
a2
|
a3
|
b1
|
b2
|
|||||||||
プリンター機能 |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
||||||||
FAX機能 |
○
|
○
|
×
|
△
|
×
|
||||||||
スキャナー機能 |
○
|
○
|
○
|
○
|
×
|
||||||||
コピー機能 |
○
|
○
|
○
|
○
|
×
|
||||||||
無線LAN接続 |
○
|
○
|
○
|
△
|
○
|
||||||||
有線LAN接続 |
△
|
○
|
×
|
○
|
○
|
||||||||
A3用紙対応 |
×
|
○
|
×
|
×
|
×
|
||||||||
両面印刷 |
△
|
○
|
○
|
○
|
○
|
||||||||
(a)ブラザー製インクジェット複合機 | |||||||||||||
(a1)A4インクジェットFAX複合機 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
(a2)A3インクジェットFAX複合機 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
(a3)A4インクジェット複合機 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
(b)ブラザー製レーザー複合機/プリンター | |||||||||||||
(b1)A4モノクロレーザー複合機 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
(b2)A4カラーレーザープリンター |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
(c)ブラザー製 ラベルライター | |||||||||||||
|
|||||||||||||
寄贈台数 | 上記(a)~(c)に、1団体1台ずつ複数申請できます。 | ||||||||||||
保証 | 寄贈後4ヶ月以内の故障は、初期不良として無償でブラザー様サポートセンターにて対応または交換させて頂きます。 |
3.申請方法
申請期間 |
|
申請方法 |
(1)以下のサイトよりエントリーして下さい。 |
|
|
(2) エントリー後、確認メールがお手元に届きます。 | |
|
|
(3) イーパーツWebより申請書ダウンロードの上、必要事項をご記入の上、他必要資料と合わせてイーパーツまで送付してください。
|
|
申請書類 |
以下の5種類を1部ずつ提出して下さい。 |
|
4.選考および決定の通知
寄贈決定 |
寄贈の可否は、書類選考(必要に応じてヒアリングもあり)の上、団体の活動実績と寄贈品の有効利用の観点から決定させていただきます。 |
結果通知 |
寄贈の可否は、2017年1月中旬頃に申請された団体のメールアドレス宛にお知らせします。またイーパーツWebにも掲載いたします。 |
発送完了 |
2017年2月末頃を予定 |
5.結果の公表
イーパーツの活動報告の一環として、最終的に寄贈が決定された団体につきましては、その団体名、所在地、 活動内容などを、主にホームページにて公表させていただいています。公表をお断りになる場合に は、大変申し訳ありませんが寄贈を取り消しとさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
6.個人情報保護について
本寄贈プログラムにおける個人情報の扱いについて ご提出いただいた個人情報につきましては、 個人情報保護法にもとづいて厳重に管理し、以下に掲げた用途以外には同意なく使用いたしません。
- (1)寄贈プログラムにおける寄贈選考と結果等の通知、PCの発送(ブラザー販売様と共同利用)
- (2)イーパーツ報告書およびWebサイトへの掲載
- (3)寄贈プログラムの改善、これに付随する新規プログラムの開発
- (4)メール・郵便・電話等による、イベントや他の関係する寄贈プログラムのご案内
- (5) 調査研究を目的とした、寄贈プログラムのデータの解析と公表 (※申請団体に無断 で個人を特定できるデータを第三者へ開示することはありません。)
カテゴリー:周辺機器寄贈プログラム