
ベストスマイル集
アップデート:2010年6月20日
ぶうしすてむ
プログラム名 | 第12回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

私どもは、この度近くの福祉作業所さんに協力し多機能型事業所を設立しました。対象の人数も事業も多くなり、プリンターも使用する機会が増えました。大いに活用し障害者の地域での生活や就労に役立ててゆきます。
アップデート:2010年6月20日
子どもの森
URL | http://www.kodomonomori.info/ |
プログラム名 | 第12回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

早速、総会資料を製本印刷してみました。両面印刷ユニット付きなので紙を手動で裏返す必要もなく事務局は涙涙です。これからは、両面印刷するチラシ等大量に広報関係の文書を印刷し、会員拡大や活動広報に役にたてます。
アップデート:2010年6月20日
わくわく体験隊
URL | http://bernerland.com/wakuwaku/ |
プログラム名 | 第12回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

さっそく、小学生対象で月に1回行っています「わくわく体験教室」で使用してみました。今回のテーマは「春の自然を探そう!」春の野草を観察して食べられる野草を採取し実際に料理して食べてみようという企画です。カラーで植物の写真が印刷でき、植物図鑑の役目を十分はたすことができるくらい綺麗に印刷できました。子ども達も綺麗な資料を宝物のように大切に家に持って帰ってくれました。これからのイベントにも有効に利用させて頂きます。
アップデート:2010年6月20日
子どもの村福岡
プログラム名 | 第12回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

カラーレーザープリンタを寄贈していただき、ありがとうございました。今後の活動に生かしていきたいと思っております。スタッフ一同、心から感謝し、大切に使っていきたいと思います。
アップデート:2010年6月20日
ゆうゆうグリーン俵山
プログラム名 | 第12回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム |

白猿が見つけた温泉がある、人口1300人足らずの地域に発足したNPOです。この度は、カラーレーザープリンタを寄贈いただきまして、ありがとうございました。 人物の顔や写真がきれいにしかも早く印刷できるので、感動しています。今後この地域に人口以上のお客様が来られるような、チラシやフリーペーパーを作っていきたいと思います。