寄贈プログラム

トップページ > 寄贈プログラム >  ベストスマイル集
     

ベストスマイル集

アップデート:2016年6月28日

社会福祉法人元気の里とかち

URL http://www.genkinosatotokachi.jp
プログラム名 第81回リユースPC寄贈プログラム

今回は1台分のPC及びモニターを寄贈頂きました。新設した事業所において使用しています。大変ありがとうございました。なお、PC本体のみの寄贈もありましたので、中古モニターを購入し同時に使用しています。非常に感謝しております。

アップデート:2016年6月14日

NPO法人TOKYO FREE GUIDE

URL http://tokyofreeguide.com
プログラム名 東芝イーパーツ7回

TOKYO FREE GUIDE のスタッフミーティング中の写真です。事務所を持たないNPO法人ですので、運搬ができるノート型パソコンが非常に役に立ちます。

アップデート:2016年6月14日

松阪ハーモニックジュニアバンド

URL http://genki365.net/gnkm08/pub/sheet.php?id=28380
プログラム名 第12回みえリユースPC寄贈プログラム

わたしたちは、三重県松阪市で活動している小学生金管バンドです。団員は現在15名で、地元の演奏会や地域のお祭り、施設への慰問演奏を行っています。今まではパソコンがなかったので資料作成やチラシ作りが大変でした。今回の寄贈いただいたパソコンが大活躍しています。ありがとうございました。

アップデート:2016年6月14日

NPO法人暖家

URL http://www.danke-mie.or.jp/
プログラム名 第12回みえリユースPC寄贈プログラム

私たちは中山間地域にある使わなくなった保育園跡を活用して、在宅で暮らす知的や精神に障がいのある方たちに日中活動の場を提供しています。運動場には猿が遊びに来たり鹿やイノシシも出てくる自然豊かな場所です。今回いただいたパソコンは、今年4月に開設する当法人2つ目の事業所で活用させていただきます。

アップデート:2016年6月14日

NPO法人きらり水源村

URL http://www.suigen.org
プログラム名 熊本地震復興支援 寄贈プログラム

LED寄贈ありがとうございました!交流館の体験エリアをメインに頂いたLEDを使用予定でしたが、熊本地震によりエリア内の国際ボランティアと移築した蔵と地域の方々と手作りしたピザ窯が崩壊してしまいました。子どもたちの笑顔がこの場所で再び見れることを願って、新しい体験エリアを再建します。その際には大いにLEDが活躍し、子どもたちの笑顔を明るく照らしてくれることでしょう!

前のページへ  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42