認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

吉原宿UPDATE:2011/12/12

・URL
・所在地
・プログラム名
第3回FAX電話およびFAX複合機寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

わたしたちが活動する高校生チャレンジショップ「吉商本舗」は、NPOの皆さんと力を合わせて駄菓子屋を運営しています。
今回寄贈していただいたプリンターは、ミーティング資料づくりチラシ作りやPOP作り、日報などの記入に活用させていただきます

ぶうしすてむUPDATE:2011/12/12

・URL
・所在地
・プログラム名
第3回FAX電話およびFAX複合機寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

これまで事務所にコピー機がなく、速度の遅いインクジェット複合機でコピーしていたのですが、高速でコピーができるようになり、また1台でFAXも使えるようになり、省スペース化もできて、とても助かっています。
イベントの案内など、今後の活動に有効活用させていただきたいと思います。

ノウハウ会UPDATE:2011/12/12

・URL
・所在地
・プログラム名
第15回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

ご寄贈頂きましたカラーレーザープリンターに関し、無事セッティングも終了し、使用を開始させて頂きました。誠に有難うございました。

住まい・まち研究会UPDATE:2011/12/11

・URL
・所在地
・プログラム名
第3回FAX電話およびFAX複合機寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

NPO発足時(5年前) 会員から寄付の機器が不調で大変困っていたところでした
今秋の行事の広報に 活用させていただきました
ただ今は 今週末開催の 「東日本大震災被災地の子どもたち支援のコンサートのお誘い」の連絡に 大活躍です

医療ネットワーク支援センターUPDATE:2011/12/09

・URL
http://www.medical-bank.org/
・所在地
・プログラム名
東日本大震災復旧復興支援PC1000
・活動分野

・コメント

主に高齢の方々を中心に、健康情報を入力してもらいました。

チャレンジスクール三重UPDATE:2011/12/09

・URL
・所在地
・プログラム名
第3回FAX電話およびFAX複合機寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

寄贈していただいた複合機は、サブ教室で連絡や事務処理に活用させていただいています。
ちょうど使っていたコピー機が壊れたところだったので大変助かりました。

なかよし会UPDATE:2011/12/09

・URL
http://www.nponakayoshi.com/
・所在地
・プログラム名
第3回FAX電話およびFAX複合機寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

FAX複合機をいただきました。
とても印刷が早いので事務もはかどり、利用者の方々の作品作りなどに大活躍しています。

Commune with 助産師UPDATE:2011/12/08

・URL
・所在地
・プログラム名
第15回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

当法人の今後の活動に使用させていただくことによって、地域の妊産婦さん方への支援がますますよりよいものになっていくと思います。
「夢のある明るい将来を描き、希望と活力のある子育ちができるいわき」を目指して頑張ります!

就労支援センターくるくるUPDATE:2011/12/08

・URL
・所在地
・プログラム名
第15回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

寄贈していただいたカラーレーザーは、早くもスタッフ・訓練生一同の無くてはならない存在となっています。
スタッフは、このプリンターを活用して障がいのある方の就労支援を促進でき、また、訓練生もパソコントレーニングでカラーレーザープリンターが使用できるため、モチベーションがUPしています。

三重難病連UPDATE:2011/12/05

・URL
http://www14.ocn.ne.jp/~mienanby/
・所在地
・プログラム名
第15回カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

いただいたプリンターを使って早速地域相談会のポスターを印刷してみました。
速くて綺麗で感激です。使用された患者団体の方も印刷の速さに驚かれていました。
これから大切に末長く使わせていただきます。