寄贈プログラム/ベストスマイル
海老名市音声訳ボランティア矢ぐるまの会UPDATE:2010/12/03
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
視覚障害者に少しでも多くの情報をお届けするため、日々音訳に励んでいます。
いただいたパソコンにも早速録音ソフトを入れて活用しています。
宅老所はじめのいっぽUPDATE:2010/12/02
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
パソコン作業をしながら地域交流スペースをオープンすることができる様になりました。そのため、近所の方々も足を運んでくださる回数が増えました。
地域活動の拠点の場として開放する時間が増えました。ありがとうございました?。
花いちもんめUPDATE:2010/12/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
いただいたパソコンを使わせていただき、12月4日にい横浜市泉区のこども達を対象に影絵の公演をします。
パワーポイントも調子よくきれいに背景をうつすことができています。
湘南ふじさわウォーキング協会UPDATE:2010/11/29
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第2回ふじさわリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
いただいたPCは当協会のパワーポイントの専用機として、現在、担当者がパワーポイントの勉強中です。
田中絹代メモリアル協会UPDATE:2010/11/29
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
一台は申請書や議事録など文章作成用に、もう一台は会計を中心にして使ってい
ます。
おかげさまで、NPO法人の作業がよりスムーズに進行し始めました。
ももたろう会UPDATE:2010/11/28
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
皆様大変喜んでおられました。今後もっと活用できるようにしていきます。
また一年後にご報告できるのを楽しみにしております。
びぃあらいぶUPDATE:2010/11/16
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第2回ひろしまリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちメンバーは精神に障がいを抱えながらも、自分たちの力でできることをコ ツコツと頑張っています。
頂いたPCは、年4回発行する季刊誌 Step by step の編集に大い に役立ち一度にたくさんのメンバーが作業できるようになりました。
これからも店舗のポップを作成したり、チラシ作りに生かしていきます。
オープンハート・あったかUPDATE:2010/11/09
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
待ちに待ったパソコンの箱が届いた瞬間のスタッフの顔が忘れられません。
NPO法人として活動を継続していて良かったと感じました。
企業・イーパーツ様 さまざまな方々の想いを受け取り、使用させていただきます。
環境市民UPDATE:2010/11/01
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
本会は、「持続可能で豊かな社会・生活」をビジョンに掲げ、環境、経済、社会的構成も満たされた社会の実現を目指して活動しています。
たくさんのスタッフが活動するなか、新しいPCをいただきまして、作業の効率性があがり、とても感謝しております。
オーガニック・ライフ・コラボレーションUPDATE:2010/10/23
- ・所在地
- ・プログラム名
- 第56回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
オフィスのPC環境も整い、数人のスタッフで同時にPCを使った作業ができるようになりました。また、打合せやプレゼンテーションにもデータを持っていけるようになり、今後、安心して活動に打ち込めます。