認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

父子の会UPDATE:2023/10/16

・URL
https://www.facebook.com/CHICHIKONOKAI/
・所在地
三重県松阪市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

この度は高機能プロジェクターを寄贈してくださり、ありがとうございました。このプロジェクターを活用して、オンライン会議や動画の上映、eスポーツなどの活動を一層進めていきます。本当にありがとうございます。

NPO法人3keysUPDATE:2023/10/16

・URL
https://3keys.jp/
・所在地
東京都新宿区
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

子どもの健全育成

・コメント

この度はノートパソコンを格安でお譲り頂きありがとうございました。団体事務局にて大切に使用させていただきます。

NPO法人ハイテンションUPDATE:2023/10/16

・URL
https://lit.link/hitension
・所在地
神奈川県厚木市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

寄贈PCのおかげで、事務仕事がスムーズになりました。利用者のプログラム作成もばっちりです。ありがとうございました。 プロジェクターを使用して早速研修を行いました。講師の方の資料が鮮明に見えてよかったです。

NPO法人岡山マインド「こころ」UPDATE:2023/10/16

・URL
http://mindkokoro.web.fc2.com/
・所在地
岡山県倉敷市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

保健・医療・福祉の増進

・コメント

いつもお支えいただいて本当にありがとうございます。平成30年7月西日本豪雨災害で被災して、今年で5年目を迎えることができました。被災後に取り組んできた「精神障害当事者」が一般の被災者を支援する活動は、まちのみなさんから「ありがとう」をいただき、高く評価されています。これからもこの活動を伝え、災害にいかに備えるか、そして「小さい声」の参画するまちこそが、災害にも強いまちになるということを発信していきます。障害者もまちづくりの一員になれるよう、さまざまな場面で使わせていただきます。ありがとうございました。

NPO法人京都難病支援パッショーネUPDATE:2023/10/16

・URL
http://npo-passione.org
・所在地
京都府京都市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援

・コメント

しばらく前から複合機の調子がひどくなっていましたが我慢して使い続けていました。ようやく念願のフル稼働できる複合機が届き、メンバー全員が安心で笑顔で使用することができ、新機種ちゃんが大活躍しています。この度は本当にありがとうございました。

天橋立ライフセービングクラブUPDATE:2023/10/16

・URL
https://amanohashidate-lifesaving.club
・所在地
京都府宮津市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

地域安全

・コメント

寄贈していただき、ありがとうございました。多方面で大切に使わせていただきます。

NPO法人おおいたNPOデザインセンターUPDATE:2023/10/16

・URL
https://oitanpodesign.wixsite.com/ondc
・所在地
大分県大分市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

上記の活動を行う団体の運営・活動に関する連絡・助言・援助

・コメント

法人管理用と障がい者就労支援事業所IT研修支援業務で活用します

NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構UPDATE:2023/10/16

・URL
https://www.hope.or.jp/
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

国際協力

・コメント

ずっと欲しかったプリンター。寄贈していただきありがとうございます!複数人が参加するミーティングやワークショップでは、全員が同じ画面を共有できて議論や作業がはかどり大活躍です。今後はイベントなどでも活躍する機会が増えそうです。

NPO法人アートとつながる鎌倉UPDATE:2023/10/16

・URL
https://www.kamakurart.org/
・所在地
神奈川県鎌倉市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

学術・文化・芸術・スポーツの振興

・コメント

この度はプロジェクターの寄贈、どうもありがとうございました。私どもは、「アート」と「アートにつながりにくい人たち」をつなぐ活動をしています。今まで、アートの鑑賞ワークショップなどで作品を投影するしたくても、プロジェクターがない場所ではそれができませんでした。今後、場所を選ばずワークショップなどが開催できるとメンバー全員喜んでおります。今後ともよろしくお願いいたします。

子ども宅食「にっこり」UPDATE:2023/10/16

・URL
・所在地
大阪府富田林市
・プログラム名
第8回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

子どもの健全育成

・コメント

この度は複合機をありがとうございました。寄贈に感謝し、有効に活用させていただきます。