認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

Art Lab OvaUPDATE:2020/03/25

・URL
・所在地
神奈川県横浜市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

何か月か、PCなしの期間があったので、本当に助かりました。
写真は、拠点に集う海外につながる子たちと一緒に撮りました。

NPO法人遠野山・里・暮らしネットワークUPDATE:2020/03/18

・URL
・所在地
岩手県遠野市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

PCの寄贈ありがとうございました。多くの方との交流を地域でコーディネートする組織の情報発信などに活用させていただきます(^^♪

NPO法人さいたまNPOセンターUPDATE:2020/03/18

・URL
http://www.sa-npo.org
・所在地
埼玉県さいたま市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

当センター専務理事の使用しているPCは、Windoows7の時代のもので7年が経過しています。
近年動きが悪く、時々フリーズしてしまうなどデーター保管の問題からも早期取り換えが望まれていました。
今回イーパーツ様より寄贈を受けたことで、その懸念もなくなり安心して業務を遂行できるようになりました。

NPO法人地星社UPDATE:2020/03/18

・URL
https://chiseisha.org
・所在地
宮城県岩沼市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はリユースPCを寄贈していただき、大変ありがとうございました。スタッフが増えて、パソコンが足りなくなっていた状況ですので、とても助かりました。
私たちの団体では、東日本大震災の被災地を中心に、宮城県内で活動している団体を対象とした相談・個別支援事業や調査・情報提供事業などを行っています。こうした活動にパソコンを活用し、復興支援に役立てていきたいと思います。

NPO法人SwitchUPDATE:2020/03/18

・URL
https://switch-sendai.org/
・所在地
宮城県仙台市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

パソコンを寄贈していただきありがとうございます。課題や困難を抱えている若者が一歩踏み出すための活動に活用させていただきます。
大切に使わせていただきます。

NPO法人虹の里UPDATE:2020/03/18

・URL
http://WWW4.hp-ez.com/hp/nijinosato
・所在地
岐阜県美濃加茂市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度は私どもにリユースPCを寄贈いただき、ありがとうございました。
私達は訪問介護・居宅介護・障がい者児の地域生活支援事業を行っております。
報告書、請求、そして利用者さんがPCを利用して過ごされるなど同時期に複数台必要な時もあり、順番待ちでの利用では業務に支障があったため大変助かりました。
また、Windows7のサポート期間がまもなく終了となりますので、このタイミングでPCを頂く事が出来たこととてもうれしく思います。
大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。

一般社団法人日本レスキューボランティアセンターUPDATE:2020/03/04

・URL
http://japan-rvc.com/
・所在地
東京都渋谷区
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

リユースパソコンの提供ありがとうございます。
味のある筐体ですが、内容はナカナカのスペックですね。
大切に活用させていただきます!

NPO法人子ども&まちネットUPDATE:2020/03/04

・URL
http://www.komachi-111.com
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

「なごや☆子どもCity2019」事業担当の大学生が今年も頑張っています。イベント本番終わっても事務所仕事が山積みですが、新しいパソコンをフル活用しながらがんばります!

NPO法人むさしむらやま子ども劇場UPDATE:2020/02/27

・URL
・所在地
東京都武蔵村山市
・プログラム名
第93回イーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

ノートパソコンとデスクトップを1台ずつ寄贈いただきました。ノートパソコンにはDTPソフトをインストールして、デザイン制作に活用させていただいています。デスクトップについては共有スペースに設置し、市民活動団体の皆様に情報収集や文書作成のできるパソコンとして利用していただいています。

一般財団法人ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)愛知事務所UPDATE:2020/02/06

・URL
https://www.hungerzero.jp/
・所在地
愛知県名古屋市
・プログラム名
第8回なごやイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はPCを寄贈していただきありがとうございます。
私たちハンガーゼロはアフリカ・アジア・中南米の飢餓と貧困に苦しむコミュニティの人々を対象に、持続可能な課題解決のための支援活動に取り組んでいます。
日本国内では学校講演や出前授業、その他各種イベントに出展し啓発活動を行っています。
寄贈PCを用いて、職員・インターンスタッフとともに英日翻訳作業、イベントの企画・運営ならびにその準備などの業務に役立てています。
本当にありがとうございます。