寄贈プログラム/ベストスマイル
NPO法人ひだまり工房UPDATE:2020/02/06
- ・所在地
- 愛媛県北宇和郡
- ・プログラム名
- 第16回えひめイーパーツリユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
今回、2台のノートパソコンを寄贈いただきました。
最近利用者さん支援員一緒にパソコン教室を始めたところ参加者がどんどん増えてきてパソコンが足りなくなっていました。
今回2台増えたことで、事務所でもパソコン教室でも使えて、助かりました。
NPO法人あしやNPOセンターUPDATE:2020/01/27
- ・所在地
- 兵庫県芦屋市
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
パソコン届きました!動きがスムーズ(^^♪
古いパソコンをバージョンアップしながら使い、時々文字化けしたり…これで泣きながらの悪戦苦闘から解放されそうです。
NPO法人居場所サポートクラブ ロベUPDATE:2020/01/27
- ・所在地
- 茨城県つくば市
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
居場所サポートクラブロベでは、学童クラブと低所得世帯の子どもたちを対象とした無料学習塾の運営を行っています。寄贈いただいたパソコンは事務スタッフ用として活用させていただきます。今後も活動広報に力を入れていきたいと考えています。一人でも多くの子どもたちの笑顔のために頑張ります。
どうもありがとうございました!
NPO法人兵庫虹の会UPDATE:2020/01/27
- ・所在地
- 兵庫県宝塚市
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はパソコン3台寄贈頂きありがとうございました。
今までのパソコンは一番新しいパソコンがWindows7だったのでサポート終了に間に合うかひやひやしましたが、今回の寄贈のお陰でとても助かりました。事業所の事務や利用者の活動に役立てたいと思います。
ありがとうございました。
NPO法人ウィメンズアイUPDATE:2020/01/27
- ・所在地
- 宮城県本吉郡
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちは宮城県南三陸町を中心に「女性のまなざしを活かした防災」と「女性が自らを活かし、いきいきと活躍できる社会」をめざして活動しています。
元々酷使していたノートパソコンが夏の暑さでいよいよオーバーヒートしてしまい、非営利団体であるわたしたちにとって、パソコンのような高額な想定外の出費は辛く、非常に困っておりました。
そんな時にご支援をいただき、本当にありがたい限りです。
いただいたPCを活用し、地域の女性たちと一緒により良い社会を作っていきたいと思います。
ご支援いただき、ありがとうございました!
NPO法人DPI日本会議UPDATE:2020/01/27
- ・所在地
- 東京都千代田区
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
私たちDPI日本会議は、障害者権利条約の謳う「他の者との平等」の実現のために、国や条例などに対し働きかけを行っている認定NPO法人です。
障害の有無によって分け隔てられることのない、誰もが自分らしく暮らせる社会の実現に向けて活動を展開しています。私たちは財政的に独立した組織として、補助金に頼らずに活動をしています。
そのため、この度のPCプログラムは大変貴重な機会であり、日本の障害者運動のさらなる前進・発展に大きく寄与するものとして、心より感謝申し上げます。
ともしび点訳ブレイユUPDATE:2020/01/24
- ・所在地
- 兵庫県神戸市
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
何年かごとに寄贈プログラムに参加させていただいております。新しく点字を学んだ方が、PCをお持ちでない時は貸し出したり、個人授業用に活動室で使います。今回は、新しく点字プリンターを助成を受けることが出来、届くことになり、素晴らしいことです!!
受注生産の精密機械ですので、今回の寄贈パソコンの機種とシステムに合わせたものを作成して頂いております。点字プリンターに対して、1台のPCが必要です。点字プリンターとPCを置くラックも購入し、準備万端です。
今後も視覚障害のある方のために、ブレイユは依頼のある限り、いま、読みたいものを届けていきたいと思っています。本当に有難うございました。
NPO法人アカツキUPDATE:2019/11/19
- ・所在地
- 福岡県福岡市
- ・プログラム名
- 第19回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
この度はレーザープリンターを寄贈していただき、ありがとうございます 。
いままで使用していたレーザープリンターの紙送りが悪くなったり、黒いすじが入ったりと調子が悪く、たびたび作業が中断することがストレスでした。
アカツキの事業、コンサルティングや研修の際には、多様な資料を印刷することが多く、早急に改善することが必要な状態でした。
今回、とてもよい時期に寄贈いただき、感謝しています。
今後とも、アカツキのともに知恵を絞り、汗をかいて実務に取り組む「伴走型」という姿勢を大切に取り組んでいきたいと思います
NPO法人ピッキオUPDATE:2019/11/19
- ・所在地
- 長野県北佐久郡
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
パソコンを寄贈していただきありがとうございます。私たちNPO法人ピッキオでは、人とクマが共存できる街を目指して長野県軽井沢町で活動しています。近年、多くの海外インターン生が来るため、報告書やデータ整理などの作業でパソコンが必要になりました。大切に使わせていただきます。
社会福祉法人障害者支援(自閉症者療育)施設 はぎの郷UPDATE:2019/11/19
- ・所在地
- 石川県河北郡
- ・プログラム名
- 第93回リユースPC寄贈プログラム
- ・活動分野
- ・コメント
リユースPCを寄贈していただき、ありがとうございました。
今まで職員のPCにはパワーポイントがなく、会議や打合せは紙ベースで行われていました。今回寄贈していただいたPCにはパワーポイントが入っているので業務の省力化、効率化に役立てていきたいと思っています。
またWindows7のサポート期間がまもなく終了しますので、このタイミングでPCを更新できてとても助かりました。
本当にありがとうございました。