認定NPO法人イーパーツ

寄贈プログラム

寄贈プログラムベストスマイル

YYパソコン塾UPDATE:2018/12/13

・URL
・所在地
三重県いなべ市
・プログラム名
第6回プロジェクター寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

これまでずっと市民活動センターのプロジェクターをお借りしていましたが、他の団体と借用依頼が重なるリスクもなくなり、自前のプロジェクターをもてて、みんな喜んでいます。

親子deカフェあ・んUPDATE:2018/12/13

・URL
http://an-blog.at.webry.info/
・所在地
大阪府東大阪市
・プログラム名
第90回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はPCを寄贈していただき、ありがとうございました。私たちは東大阪で地域の乳幼児と保護者が気軽に利用でき、うちとけた雰囲気で子育ての相談や学び・交流ができる場所を営んでいます。いただいたPCで、より子育ての手助けになる支援ができるように活用させていただきます。本当にありがとうございます!

NPO法人いわきイルミネーションプロジェクトチームUPDATE:2018/12/13

・URL
http://iipt.biz
・所在地
福島県いわき市
・プログラム名
第90回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はPCを寄贈いただきまして有難うござました。PCに関しましては、法人結成当初から役員個人の物を使用しておりましたので、今回、寄贈いただいたPCを初めて法人専用とすることが出来ました。心より感謝申し上げます。これを機に事務のマニュアル化を行い、活動をスムーズに行えるようにしたいと考えております。今後も地元の活性化のために微力ながら尽力していきたいと思っております。

NPO法人境港スイミングスクールUPDATE:2018/10/11

・URL
・所在地
鳥取県境港市
・プログラム名
第5回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

寄贈してくださり、ありがとうございます。スイミングスクール業務でPCが足らず手書き書類が多くあり、今回3台寄贈して頂いたのでPCで処理をして作業効率を上げていきます。大切に活用させて頂きます。

社会福祉法人リンクUPDATE:2018/10/11

・URL
・所在地
岡山県倉敷市
・プログラム名
西日本豪雨被害復興支援寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

このたびはパソコンを寄贈してくださり、ありがとうございました。当事業所は、7月の大雨による洪水でパソコンがすべて使用不可になりました。しかし、寄贈していただいたパソコンのおかけで、被災後すぐにご利用者の方の活動計画や支援計画などを作成することができ、支援の提供ができました。本当にありがとうございました。

NPO法人シルミルのむらUPDATE:2018/10/11

・URL
・所在地
愛媛県西予市
・プログラム名
西日本豪雨被害復興支援寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はパソコンおよびプリンターの寄贈ありがとうございました。私たちは地元地域に対して、人・もの・施設などの地域資源を有効に活用する地域活性化事業を行っています。今回寄贈いただけたパソコンを活用して、よりよい事業を行っていきます。本当にありがとうございました。

NPO法人こうふのたよりUPDATE:2018/10/11

・URL
・所在地
鳥取県日野郡
・プログラム名
第5回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

私たちは鳥取県内で一番人口の少ない江府町で「3000人の楽しい町づくり」を目指し、昨年6月より町内の“あげなこと”“こげなこと”をお届けしたいと広報紙『こうふのたより』を「150部限定」で毎月手作りしています。これからは、この寄贈PCをフル活用して『こうふのたより』の内容充実させるのはもちろんのこと、ホームページを開設して、江府町内いっぱいに広がるような仕掛けや様々な情報を発信していくことを目指します!!PCを寄贈して頂き、本当にありがとうございました!!!

エコ広場ずしUPDATE:2018/10/11

・URL
・所在地
神奈川県逗子市
・プログラム名
第15回かながわイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

団体所有のパソコンがあることにより、今まで個人宅へ持ち帰って作業していた日々のデータ入力を、その日現場でできることになり、大変助かっています。エコ広場に持込まれた不用品の重量データ・必要とする方が持ち帰る品々の重量データの記録を、その日誰でもが打ち込むことが出来るので、作業がはかどります。また会議の際に、必要な情報をパソコンから引き出すため、今までは個人のパソコンを持込んでいたのですが、その必要がなくなり感謝しています。本当に有難うございました!

不登校・発達支援ネットワーク SeedsAPPUPDATE:2018/10/11

・URL
http://www.seeds-app.com/
・所在地
神奈川県横浜市
・プログラム名
第15回かながわイーパーツリユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はリユースPCを寄贈いただきありがとうございます。私たちの団体では、不登校の子どもたちを対象としたフリースクールの運営と、学習が遅れがちな子どもの学習支援を中心に活動を行なっております。その活動において、子どもたちの創作活動や調べ物、eラーニング等による学習活動や、職員の事務作業及び広報活動など、様々な用途で使わせていただきます。スタッフ、生徒一同感謝しております。このたびは誠にありがとうございました

スクランブルエッグUPDATE:2018/10/09

・URL
http://gochamazetamago.main.jp/
・所在地
青森県弘前市
・プログラム名
第89回リユースPC寄贈プログラム
・活動分野

・コメント

この度はPCの寄贈をいただき、ありがとうございました!私たちは、青森県と近隣の地域で、性的マイノリティや多様な性について知ってもらうための活動を2008年から続けています。いただいたPCは、イベントや講座でプロジェクターに繋いで使用したり、定期的に発行している情報紙の作成に活用します。このまちで一緒に暮らしていること、これからも発信していきます!