
よくある質問 カラーレーザプリンタ 維持費についての質問
メンテナンスは私でもできるのでしょうか?
リコーカラーレーザプリンタは業務用です。素人ではメンテナンスはできません。専門業者との維持管理契約を結ばれることを強くお薦めします。
メンテナンス契約を専門業者と結ぶことが、寄贈の条件となりますか?
イーパーツでは、保守契約を決して強制は致しません。
ただ、保守契約を結ばずにカラーレーザプリンタが故障した場合はかなり高額な修理代金ががかってしまいます。 きちんと手入れすれば長く便利に使えるものですから、できるだけ保守契約を結んで頂くようお願いしています。
ただ、保守契約を結ばずにカラーレーザプリンタが故障した場合はかなり高額な修理代金ががかってしまいます。 きちんと手入れすれば長く便利に使えるものですから、できるだけ保守契約を結んで頂くようお願いしています。
年間維持費はいくらでしょうか?
印刷される枚数や白黒カラーによって異なりますが、イーパーツでは年間約6000枚を出力して10万円程度です。業者とのメンテナンス契約費が7万、トナー代などの消耗品が3万程度です。プリンタの機種によって異なりますので、正確な金額はWebなどでお調べ下さい。消耗品の金額は、公募Webにて目安をご案内させて頂いております。
メンテナンス契約を結びたいのですが、紹介して頂けるでしょうか?
プリントアウトカウントは、1枚いくらになるでしょう?
リースではありませんので、カウンター料金をイーパーツにお支払いされる必要はありません。トナー代と紙代そして電気代によって異なります。
ただ、各団体で結んで頂くメンテナンス契約によっては、1枚いくらというものもございます。詳しくは、メンテナンス業者におたずね下さい。
ただ、各団体で結んで頂くメンテナンス契約によっては、1枚いくらというものもございます。詳しくは、メンテナンス業者におたずね下さい。
トナーなどの消耗品の入手先を教えて頂けるでしょうか?
メンテナンス業者へお尋ねになるのが一番です。
また、イーパーツでは、大塚商会様「たのめーる」のご協力で、寄贈団体様向け協同通販システムを試験的に実施しております。各団体でIDを取得しWebにて購入手できるもので、「たのめーる」の通常価格より割安になっております。
専用Webにて、デモ用IDとパスワードで金額や商品そして購入手順を体験できます。ご希望の方はご連絡下さい。
また、イーパーツでは、大塚商会様「たのめーる」のご協力で、寄贈団体様向け協同通販システムを試験的に実施しております。各団体でIDを取得しWebにて購入手できるもので、「たのめーる」の通常価格より割安になっております。
専用Webにて、デモ用IDとパスワードで金額や商品そして購入手順を体験できます。ご希望の方はご連絡下さい。
よくある質問
- リユースPC寄贈プログラム
- ・寄贈PCについての質問
- ・申込みについての質問
- ・寄贈決定後についての質問
- ・寄贈後のPCについての質問
- ・ライセンス認証の方法
- カラーレーザープリンタ寄贈プログラム
- ・プリンタについての質問
- ・申込みについての質問
- ・維持費についての質問
- スペシャル寄贈プログラム
- ・申込みについての質問