寄贈プログラム

トップページ > 寄贈プログラム >  ベストスマイル集
     

ベストスマイル集

アップデート:2015年3月12日

NPO法人ひまわりの会

URL http://shounan.omise.me/hoikuen/nhhoikuen/
プログラム名 第10回かながわ

今回は、PCを2台寄贈いただきました。職員・ボランティア一同とてもうれしく思っております。保育の世界も今はPCがなくてはならなくなり、寄贈いただきましたPCは、職員・ボランティアさんが、日々の保育書類作成や児童管理・教材調べや教材準備・行事や保育園から保護者に出すお便り等の面などで有効に利用させていただこうかと思っております。作業効率も上がりとても助かっています。今回、PCを寄贈していただくにあたり、ご協力いただきました職員の方・ボランティアさんには本当にお世話になり、ありがとうございました。

アップデート:2015年3月12日

NPO法人16歳の仕事塾

URL http://www.shigotojuku.jp
プログラム名 第76回リユースPC寄贈プログラム

私たちは高校生のキャリア教育支援を行なっているNPOです。高校で社会人講師が授業をする時、又ファシリテーターがワークショップを行う時に、リユースPCを使わせていただき大変助かっています。今後も大切に使わせていただき、高校生のためによりよい取り組みとなるようスタッフ一同頑張っていきます。

アップデート:2015年3月12日

幼い難民を考える会 あいち

URL http://cyr-a.com
プログラム名 第76回リユースPC寄贈プログラム

私たちは事務所のない団体のため、パソコンによるWebコミュニケーションが大切です。今までは個人のPCばかりでしたのでいろいろ制約が多く、活動に支障がありました。4台のPCをご寄贈いただき、公私が明確になり、やっと団体としての体裁を整えることができました。ご支援いただき本当にありがとうございました。

アップデート:2015年3月12日

NPO法人自立生活センター・昭島

URL http://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima
プログラム名 第76回リユースPC寄贈プログラム

障害をもった当事者が中心となって、地域の障害者の自立生活をサポートする団体です。長年の懸案事項でもあったPC問題。WinXPのサポートが終了したというのに、未だにWin2000を使っていました。今回の寄贈プログラムにより、若干の改善ができました。Win7の導入により、officeの進歩とインターネット接続の早さにビックリしています(笑)。

アップデート:2015年3月12日

NPO法人真ごころ

プログラム名 第76回リユースPC寄贈プログラム

指導員と一緒にパソコンをやりました。うまくできました。

前のページへ  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59