
ベストスマイル集
社会福祉法人小高坂更生センター
URL | http://www.kodakasa-h.com |
プログラム名 | 第75回リユースPC寄贈プログラム |
寄贈頂いたおかげで、聴覚障害者が情報保障としてインターネットを検索したり、学習ができるようになりました。また、遠隔操作で仲間と手話で会話をしたりして有効に活用させていただいてます。ありがとうございました。
NPO法人たからじま
URL | http://www4.tokai.or.jp/takarajima/ |
プログラム名 | 第75回リユースPC寄贈プログラム |
パソコンを2台もいただき、ありがとうございました。1台はインターネットに繋ぎ、もう1台は入力練習用として使っています。子どもたちは好きな動画を観て、とても楽しそうです。操作の習得だけでなく、時間や順番を守る事、物を大切に扱う事など、生活するうえでのルールを楽しく身につけています。しかしそれ以上に嬉しかったのは、友達と関わることが苦手な子供たちが視覚的な興味を持ち、自分から他の友達と一緒に動画の画面を観ることができたことです。そこから関わりが広がってくれることを期待しています。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
NPO法人北河内ボランティアセンター
URL | http://www.kit.hi-ho.ne.jp/npo-kvc/ |
プログラム名 | 第75回リユースPC寄贈プログラム |
大阪府枚方市でボランティアを求める人と、活動したい人を結ぶ中間支援組織の団体です。ボランティア情報など、HPなどを使って発信しています。今使用できるのが1台のみだったので、このパソコンを頂けて、スムーズに更新業務ができます。また、初めてのノートパソコンです。パワーポイントを使って外部でのセミナーにも活用させていただきます。ありがとうございました(*^。^*)
NPO法人こどもステーション山口
URL | http://blog.canpan.info/kodomo_s_y/ |
プログラム名 | 第74回リユースPC寄贈プログラム |

これで不安だったXPのパソコンとお別れできます。ありがとうございました!(DVDドライブのことなど、お手数をおかけしました。報告が遅くなってすみません。)
NPO法人暮らしネット・えん
URL | http://www.npoenn.com/ |
プログラム名 | 第74回リユースPC寄贈プログラム |

XPのサポート終了にともなってパソコンの入れ替えを検討するも、先立つものが・・・。介護保険を中心に事業を展開していますが、日々の資金繰りに四苦八苦。このようなプログラムがあることを知り大変ありがたく思いました。近隣のNPOさんにもお知らせしていきます!ありがとうございました。大切に使わせていただきます。